天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第71期本因坊戦第5局/井山が防衛!

2016-07-02 20:30:00 | プロ棋戦

第71期本因坊戦挑戦手合七番勝負の第5局が6月29日(水)、30日(木)に福島県福島市ので行われた。結果は黒番の井山裕太本因坊が高尾紳路九段に中押し勝ちし、シリーズ対戦成績4勝1敗で本因坊防衛を果たした。井山はこれで本因坊5連覇で、永世本因坊資格を獲得した。
   (日本棋院HPより抜粋)

「井山、高尾降し5連覇 永世本因坊に、7冠堅持」 「読み、深く正確 年上世代を圧倒」
   (毎日新聞囲碁Webより抜粋)

    ◇   ◇

井山七冠、堂々の防衛ですね。井山一強はいつまで・・・。
敗れた高尾九段、初戦を勝利しこれはと思ったのですが、重厚戦車も燃料切れか・・・。

永世本因坊資格獲得で雅号を名乗るのでしょうか?
以前、永世本因坊ではありませんが、秀紳(高尾紳路)、道吾(山下敬吾)などがありました。ただ、その後の本因坊戦での戦績はイマイチで・・・。
本因坊劔正(加藤正夫)というのもありました。もっと活躍してほしかった・・・。

   ◇   ◇

今回の対局地は福島県福島市の奥飯坂・穴原温泉「吉川屋」。
福島市飯坂町は「七世本因坊秀伯」生誕の地で「生誕300周年」になるとのこと。

2009年に福島市で「第1回本因坊秀伯囲碁まつり」が開催されたそうですが、その後は?
囲碁にまつわる「町おこし」は苦戦か・・・。

   ◇   ◇

1年前の記事(2015-07-02):囲碁の世代交流について

コメント