きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

山形市’14.2/23

2014年02月27日 | 村山地方

前回トラツグミをじっくり見られなかったので、「よし、今日こそ・・・」と出かけたまずは大手門から体育館の方に向かって土手を歩いた。まずは、Dsc_0543
Dsc_0548
ここでジョウビタキ♂が出てくれた。そして、続いてシロハラ。「ピピピビッ。」と鳴いてやぶから飛び出し、土手の木にとまった。おぉ、今日は幸先がいいなぁ…しかし、その後はとっても静かだったアトリは出ず、シメもちらほら程度こんな感じで、トラちゃんポイントに向かった。しばらく、だいぶ、かなり待ったが、出てくれず・・・出てくれたのは、午後になってからだった。ただ、警戒心が強いのか、ちょっと枝にとまっても、すぐに飛んでしまい、そして、枝の込み入った木の中に隠れてしまうやっぱりもう少し雪が消えてくれないとだめなのかなぁ・・・そんな中で、本日大サービスしてくれたのが、Dsc_0561
Dsc_0708
ツグミandハチジョウツグミだった土手の日当たりのよい斜面、大木の下の雪の消えた斜面で、落ち葉をひっくり返しながら、エサとりに夢中だった。おかげで、超接近して撮ることができたハチジョウツグミは、昨年春、飛島で初めて出合ったが、ここで出合ったのも初めてだ。今日はトラちゃんねらいがハズレてしまったが、ハチジョウツグミに出合え、しかも、超近くで撮ることができ、大満足の鳥見だった

【出合った鳥たち】 ジョウビタキ、シメ、シジュウカラ、ハイタカ、シロハラ、ツグミ、ハチジョウツグミ、トラツグミ

Dsc_0552
Dsc_0662
Dsc_0577
Dsc_0584Dsc_0646_2
Dsc_0722
Dsc_0717
Dsc_0727
Dsc_0736

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形市’14.2/11 | トップ | 3月の鳥見’14.3月 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
と゜★れどれさん、今晩は。居ましたか!よかったぁ... (NOBU)
2014-03-01 22:14:39
と゜★れどれさん、今晩は。居ましたか!よかったぁ・・・。明日行けるかなぁ?トラちゃん、ちょっとは相手してくれると最高なのですけどね。
返信する
こんばんは (ど★れどれ)
2014-03-01 01:11:38
こんばんは
私も トラ様はダメでしたが
ハチジョウさんには仲良くしてもらえました..(^^)
昨日行ったら まだ居ましたよ。
返信する
そららさん、今晩は~。ハッチくん?とっても愛想... (NOBU)
2014-02-28 18:58:16
そららさん、今晩は~。ハッチくん?とっても愛想良かったですねぇ。おかげ様で、エサとりの様子をたっぷり楽しむことができました。しばらく居ついてくれると良いですねぇ。
返信する
i130さん、早速のコメント有難うございます。... (NOBU)
2014-02-28 18:56:20
i130さん、早速のコメント有難うございます。ツグミもハチジョウくんも、エサとりに夢中で、とってもフレンドリーでした。しばらく通うことになるかなぁぁぁ。
返信する
あたしが行ったときも、トラツはかなり警戒してる... (そらら)
2014-02-28 10:16:48
あたしが行ったときも、トラツはかなり警戒してるみたいだったので、すぐ退散しました。
その分ハッチが近くて、よかったですねーー!!
そろそろ帰っちゃうんだろうな、と思うとさみしいですね。

返信する
NOBUさん、おはようございます。 (i130)
2014-02-28 06:03:07
NOBUさん、おはようございます。
ハチジョウツグミ、良かったですねー。
かわいいポーズもバッチリ!!です。
返信する

コメントを投稿

村山地方」カテゴリの最新記事