やっと穏やかな一日となりました。いよいよあと数時間で年も変わります。今年も良い年になりました。
今日は
■一年納めの大晦日 です
【一年納めの大晦日】
今年の仕事もいよいよ今日でお終い。あっという間の一年で、年々時間の進み方が早くなる気がする。
さて改めて今年の自分なりの出来事ベストテンをまとめてみた。
①札幌への転勤と掛川との別れ
②「掛川奮闘記」の出版
③蕎麦打ち二段取得
④創発調査で二度目のユージン訪問
⑤娘の高校進学
⑥15年乗ったデリカをついにあきらめてセレナ購入
⑦弟に長男誕生で甥っ子が一人増える
⑧道内各地でお話をする機会を多く得る
⑨天塩中川でキャンプ&カヌーを楽しむ
⑩ブログ「北の心の開拓記」を始める
…といったところだろうか。
昨年の今頃には想像もつかなかった時間を超えて一年後の今ここにいる事の不思議とありがたさを味わっているところである。
「チャンスの女神の頭には前髪しかない」という格言がある。前に向かってくるチャンスはつかむ事が出来ても、逃したときに後ろの髪をつかまえる事は出来ないという意味だ。なにかをやり始めたら何かの形で成果を上げておくことが大事なのだな。
しかし今年一年を通して最もありがたかった事は、なによりも家族全員が大きなけがや病気もせずに過ごす事が出来たことだ。健康と無病息災が何よりで、これもご先祖様や神様のお陰と感謝しよう。
今年は札幌に帰ってきてからというもの、しばらくは新しい職場に慣れるための努力と、掛川への思いで放心状態が続きました。「掛川奮闘記」に続く札幌でのブログはどうしようかと思いましたが、タイトルを「北の心の開拓記」とした事で、掛川で得た事を改めて北海道でも活かして行こうという方向が定まりました。
4月末からの書き込み開始でしたが、なんとか穴を開けずに続ける事が出来ました。今年一年ご愛読いただき本当にありがとうございました。
またご意見やコメントを書き込んでくださった多くの皆さんにも感謝申し上げます。
来年も北海道でふれあう人たちの固い心が柔らかくなって、明るくて幸せなまちづくりが出来るよう精一杯がんばりますのでどうぞよろしくお願いします。
それでは良いお年を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日は
■一年納めの大晦日 です
【一年納めの大晦日】
今年の仕事もいよいよ今日でお終い。あっという間の一年で、年々時間の進み方が早くなる気がする。
さて改めて今年の自分なりの出来事ベストテンをまとめてみた。
①札幌への転勤と掛川との別れ
②「掛川奮闘記」の出版
③蕎麦打ち二段取得
④創発調査で二度目のユージン訪問
⑤娘の高校進学
⑥15年乗ったデリカをついにあきらめてセレナ購入
⑦弟に長男誕生で甥っ子が一人増える
⑧道内各地でお話をする機会を多く得る
⑨天塩中川でキャンプ&カヌーを楽しむ
⑩ブログ「北の心の開拓記」を始める
…といったところだろうか。
昨年の今頃には想像もつかなかった時間を超えて一年後の今ここにいる事の不思議とありがたさを味わっているところである。
「チャンスの女神の頭には前髪しかない」という格言がある。前に向かってくるチャンスはつかむ事が出来ても、逃したときに後ろの髪をつかまえる事は出来ないという意味だ。なにかをやり始めたら何かの形で成果を上げておくことが大事なのだな。
しかし今年一年を通して最もありがたかった事は、なによりも家族全員が大きなけがや病気もせずに過ごす事が出来たことだ。健康と無病息災が何よりで、これもご先祖様や神様のお陰と感謝しよう。
今年は札幌に帰ってきてからというもの、しばらくは新しい職場に慣れるための努力と、掛川への思いで放心状態が続きました。「掛川奮闘記」に続く札幌でのブログはどうしようかと思いましたが、タイトルを「北の心の開拓記」とした事で、掛川で得た事を改めて北海道でも活かして行こうという方向が定まりました。
4月末からの書き込み開始でしたが、なんとか穴を開けずに続ける事が出来ました。今年一年ご愛読いただき本当にありがとうございました。
またご意見やコメントを書き込んでくださった多くの皆さんにも感謝申し上げます。
来年も北海道でふれあう人たちの固い心が柔らかくなって、明るくて幸せなまちづくりが出来るよう精一杯がんばりますのでどうぞよろしくお願いします。
それでは良いお年を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)