北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

正月早々のダウンです

2025-01-06 20:15:47 | 健康

 

 今日から仕事始めだというのにやられました。
 
 4日の土曜日の昼過ぎから発熱が始まり、席と鼻水・鼻づまり、倦怠感と風邪のようなお決まりの症状。

 昨日は一日中ベッドに臥せって動けず、同じような夢を繰り返し見ては2時間おきに目が覚めるというつらい時間を過ごしました。

(これは子供たちから移されたインフルエンザだろう)という素人判断で、会社には「(おそらく)インフルエンザなので今日は会社を休みます」と連絡をしたところ、「ちゃんと病院へ行って診断を受け、インフルのA型かB型かを報告してください」との厳しいお達し。

(いやあ、こんな仕事始めの月曜日に行ける病院なんてあるのかな)とネットで探しまくったところ、ネットで予約ができる病院がありました。

 電話で聞いてみたところ、「そのアプリをダウンロードして、必要事項を登録したら予約ができますが、風邪(発熱)症状の方の予約枠は今日はもう埋まっていますので、明日9時からの予約枠で予約してみてください」とのこと。

 仕方なくとりあえずその病院を予約できるアプリをダウンロードして必要事項を記入して準備だけしておこうと思っていたら、今日の15時過ぎに予約枠が一つだけ空いているのを見つけました。

『風邪症状』として受け入れられるということを確認して予約を抑えてから再度病院に電話をして、「今一つだけ空いていた枠に飛び込んだのですが、診ていただけますか」と訊くと、「はい、確認できました。お越しください」とのこと。

 ネットで診察時間の枠も予約ができるという便利な時代になりました。

 アプリへは、マイナポータルから得られる健康保険情報や支払いのためのカード情報なども登録ができて、全部やっておくと、受付から支払いまでが実にスムースです。

 
 病院へ着いたら受付後に処置室へ行くように促されて、トイレより狭いスペースに椅子が一つだけの部屋に入れられました。

 数分後に看護師さんが来て、鼻に綿棒の細いような試薬をグリグリと入れてインフルエンザウィルスの確認です。

 さらに10分後くらいには「インフルエンザA型でした」と、罹患した患者と家族向けの紙が渡されました。

 そこから15分くらいでドクターがやってきて、肺に聴診器を当てのどの様子を見て、「まずはインフルエンザの薬を出しますのでそれを飲んでください」とのこと。

 また「インフルエンザの場合学童には、発症後5日を経過するまで出席停止、という規定があるのですが、社会人には公的な決まりはないので会社ごとの規定に従ってください」とのことでした。


 そこから処方箋をもらうまでが20分くらいかかりましたが、処方箋をもらえばもう会計も終わっているので余計な接触はなく、もう勝手に病院から帰ることができます。

 ネットやマイナカードを使うことでやみくもに病院を訪れて何時間も待たされたあげく、かえって別の病気を拾ってくるような非効率な受診の形はだんだんなくなるのかもしれない、と思いました。

 そしてネットで予約が手軽にできる病院を知っておくことって大事だとも痛感しました。

 あとはもう薬を頂いて、ようやく食べられるようになった夕食後に薬を飲んで、今日ももう寝ることにします。

 
      ◆


 会社に診療結果を報告すると、「9日までは出社禁止で10日から出社可能」とのことでした。

 予防注射を打たなかったのが失敗でしたかね。

 皆さんもご用心あれ。
 

 皆さんもお大事に。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの猛威 ~ どなたさまもご自愛ください

2025-01-02 21:24:49 | Weblog

 

 我が家の正月二日目は婿さんに続いて娘と孫が発熱。

 正月に開いている小児科を探したところ、「予約はできませんが診察はできます」ということころがあり、早朝から婿さんと孫を乗せて病院詣うでです。

 病院に着いてみると、10台ほどある病院の駐車場からあふれて道路上に10台ほどの車がハザードを着けながら停まっています。

 子供を診察に連れてきた親御さんの車列に違いなく、「こりゃ時間がかかりそうだね」とゲンナリ。

 婿さんと孫を病院に置いて私はいったん自宅に戻り、頃合いを観て連絡してもらうようにしましたが、「診察が終わりました。あとは薬です」という連絡がきたのが午後の2時半過ぎでした。

 結果的に孫もインフルエンザというわけで、今年の孫たちの帰省はインフルエンザの猛威に振り回された年末年始になりました。

 
 幸いなことにジジババには症状は出ていないのですが、巷ではインフルエンザが猛威を振るっているようです。

 ご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月元旦から雪かき ~ 今年もよろしくお願いいたします

2025-01-01 22:22:52 | Weblog

 

 今年のお正月元旦は家の前の除雪から始まりました。

 昨夜から降り始めた札幌の雪は、朝方には15センチほど積もっていて、これはもう除雪必至。
 
 早朝から1時間ほどかけて家の前の雪をお向かいの塀に沿ってブロック状に積み上げました。

 こうしておけば後からブロックを切り出して公園まで運びやすくなるのです。


 ところで、次女と一緒に帰省中の婿さんが来札早々に発熱。

 病院に行こうにも午前中で診察終了の病院が多く、診察を受けることができませんでした。

 それをSNSで訴えたところ友人から「近くの病院がお正月でもやっていますよ」という連絡がありました。

 藁にもすがる思いで前日から予約をして、除雪を終えたところで病院に駆け込みました。

 結果はインフルエンザとのことで、ここ2~3日一緒にいる我々も危ないところですが、今のところ症状はありません。

 婿さんの薬が効いてくれるとよいのですが。


      ◆


 朝にブロック状に積み上げた雪は、数時間ほど寝かせると塊が強くなります。

 昼過ぎからこのブロックは切り出してスノーダンプで公園まで運んで、家の前をスペースは再構築。

 お正月とあって、近くの家の住人が帰省していて留守になると除雪がされずに残るところがあります。

 公園までの道すがら、少しは道路の雪を塀際に押しやって道を広げたりもします。

 年末に痛めた腰が完治していないので、だましだまし作業をしますが、やがてはこれも難しくなる時が来るでしょう。


 以前我が家の筋向いに住んでいた元市役所職員だった、という方は、「家の前の雪かきができなくなってご迷惑をかける前には家をたたみます」と言って、本当に80歳を少し過ぎたところで家を売って介護付き老人ホームに移っていかれました。

 周りの家の雪かきも手伝ってあげるような方で、尊敬できる人生の先輩でした。

 身近に尊敬できるような人がいるということはありがたいことだと思います。

 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする