自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

蒲田ステージ あらすじ紹介 ②

2013-11-01 05:29:52 | 唄と踊り


第2場 失意のトマト夫婦のアリア

二組のカップルにライトが当たっていますが、右の2人が表キャスト。
左の2人は、バレエとマイムで歌の内容を表現する影キャストです。



トマト夫婦のアリア:メロディーはMozart「魔笛」の中の 「恋を知る殿がたには」
             "Bei Mannern, welche Liebe fühlen"

これに私がつけた歌詞をご紹介しましょう。

  あなたの夢は故郷の畑で 大きなトマトを作ること 

  君の夢は 歌手になって愛の調べ 歌うこと

   (二人して夢を追い、支えあってきたのに、 家も家族も皆流された)
    (二人は それぞれ 支えあって きたが、 それも全て 終わりだ)


  全てをなくして夢のあと あなたはシャベルを手に、瓦礫と戦う

  誰もが願う故郷の緑、子供たちに伝えたい

    (わたしも夢を諦めないわ 二人で歩いてく 静かな愛に満ちている)
     (緑の故郷     二人でつくろう   緑の故郷!)  


  (幸せよ いつもいつも) (ほんとに 本当に) お互いの夢、支えつづけて
  夢は消えても 二人の愛は~~~いつまでも ア~~~アンいつまでも 



一般論ですが、<男性は精神的打撃に弱く、落ち込み勝ち>

<女性は非力ですが、精神的には前向き・ひたむき・楽観的> =^-^=

ま、この歌では対等に励ましあって、建設的な内容にしています。





それにしても、影夫婦の踊りの絶妙なこと!
長い人生の中で、踊りにはトンと縁のなかったKUMAちゃんが
堂々と、バレリーナのHIROKOさんの相手役をこなしています。

これは振り付けのTAEKOさんのGreat JOBです。
踊れる人は、どんどん動かし、慣れない人には、それなりの振り付けで、
素敵なステージを創ってくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする