自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

体幹リセット・ダイエット  佐久間健一・著  2017/5

2018-03-20 05:59:18 | 図書メモ



またしても、安直な人々を魅了するセンセーショナルな言葉!

P.4  たった5分のエクササイズで憧れの体形が手に入る!

うっそぉ~! と分かっていても、つい読んでしまうのは、
この手の本には
<ちゃんとやれば、すごく効果的>なエクササイズが満載だからです。

挑戦した人々が効果を上げられなくても、
著者が嘘をついているわけではなく、読み手に読解力があれば<効果あり!>
と、私は思っています。

だから、、、バレエにしてもヨガにしても
こんなに解説本が出回っていて、DVDでも何でもある時代に、
「効果が上がらない!!」と言って、教室を渡り歩いている人たちがたくさんいるし、
ダイエット本は永遠に出版され続けるでしょう。

私は女性のみならず、男性も含めて、
「健康で美しいシニアになっていただきたい!」と思うので、
色々な書物や教室で研究を続け、実践して効果があるものをお薦めしています。


P.4の続き  ダイエットで本当に必要なのは「体のクセ」を正すこと。

   
つまり、「体に良さそー」と信じ込んで
きついスクワットや筋トレ、コアトレを続けていると、
変な(目的でない)ところに余分な筋肉がついてしまい、
結局「痩せるどころか、変な脂肪がついてしまう」という主張です。

私がバレエ教室で受けている注意事項と同じです。
たった5分でいいから、肛門を締めまくるバーレッスンをすれば、
かなり正しい筋肉が蘇り、体がリセットされます。

でも、そのコツは・・・・写真をみたり、解説を読んだだけで分かるか??
本の内容的には本当に5項目の体操で良さそうなので、
数週間後に効果が出たかどうかは、ご報告いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする