レンジでチンなんて言うけどチンて鳴るレンジはもう絶滅したっぽい。皆電子音でピーヒョロロだったりピーッピーッと鳴る。そんな電子音、家の中だと他にはガスコンロ、冷蔵庫、パン焼き器、洗濯機か。電子音はコストダウンから始まってるんだろうけどそれもほどほどだ。どれも耳障りなので何とかして欲しい。 蛙でも豚でもいいから鳴き声をメモリーに入れてくれれば良い。レンジはチンでいいや、冷蔵庫のドアが開きっ放しになってたらブーブーッ、洗濯が終わったらゲロゲロ、ゲロゲロでいいじゃないか。ただ犬や猫は紛らわしいから止めて欲しいな。 家の電子音で一番イラつくガスコンロだ。火を消すとピーッ、それだけならいいけど使い終わったらメインスイッチを切らないといけない。勿論切った時にもピーッと鳴る。イラつくのはヨメがコンロを使った時だ。切れ忘れたメインスイッチは自動的に切れるんだけど、ヨメが火を消して台所から出て来て1分くらいかな、その頃にピーッと鳴る。何度言ってもヨメは切り忘れる。 そんなヨメは蛙の鳴き声をうるさいと言う。超田舎で生まれ超田舎で育ったというのにどういうことなんだろ。鳴いてるのに気づかないくらい馴染んでるはずじゃないのか。俺は蛙も蝉も気にならない。ただ無駄に吠える近所の犬や鶏はダメだ。不思議なことに川崎市に15年住んだ後、山梨の別荘に引っ越したらコオロギの鳴き声が耳障りになっていた。今はそれほど気にならなくなったけど何故だろ。それよりも耳鳴りが… |
ロシアより悪意をこめたメールは今でも来てると思うけど、大半が英文なので読まずに削除。そしたら珍しく日本文のメールがゴミ箱に入ってた。ドメインのbrはブラジルだけどブラジルから届いたかどうかは分からない。 俺は365連休の男だから年休なんて無縁。だけどこんな文章だと現役で働いてる人だといくらJRと無縁でもついうっかり添付ファイルを開いちゃうんじゃないのかな。恐らく添付されているzipファイルにはウイルスが入ってるだろう。こんな時、敢えて確かめない方が良い。ウイルス対策ソフトがまだ知らないような新しいやつだと感染してしまうからだ。 |
岩を登る時はクライミングシューズ。その岩場まで行くのがアプローチシューズである。アッパーはほつれたりしたけど接着剤で補修してあるので見た目はマァマァ。でも肝心の底はというと溝無し。でもこれで特に問題を感じたことは無かった。 昇仙峡で大きな石に足をかけたところ靴がツルツル滑ってとてもじゃないけど登れる気がしなかった。でも靴のせいではなく水流で磨かれた石のせいだと思ってた。後でヨメに聞くとそんな事は無かったと言う。家でツルツルした石の上を自分の靴とヨメの靴(写真-2)で擦って較べてみた。ヨメ靴のソールは摩擦力で定評のあるC4なのは知ってたがその差が自分のとは余りにも違っていた。確かにこれなら滑らなそうだ。 写真-3は冬に使うつもりで去年買った靴。たまに雪道も歩くので溝無しでは厳しいが今冬はすったもんだがあって殆ど履いてない。モデル名はどちらも同じセイバーのはず。同じように石を擦ってみたところC4との大きな差は無かった。このセイバーは3足目なんだけど靴の仕様は変化した。この靴の履き心地は初代より随分と固くなった。ソールがこんなに変わったのも気づかなかったけど歩く場所もよりハードな山道に対応ってことなのかな。 |