凄く冷たい物を触った時、痛く感じることがある。これは人間の防御機能の1つである。単に冷たく感じてたら凍傷になってしまうからだ。それが狂うと冷たくない物でも痛く感じてしまい日常生活に支障をきたす。そんな病気をドイラアイス・センセーションと言う。ヨメがそれについて書いてあるページを音読してたらドライアイ・センセーションと言ったので俺はダメ出しした。 そしたら本当にそう書いてあった。ドライアイスと書く所をドライアイ。他にもそう書いたページがあるのかなと思って"ドライアイセンセーション" で Google検索してみた。すると次の検索結果を表示しています: "ドライアイスセンセーション"となってしまった。「"」で囲んだというのに… 絶対語 検索で検索すると絶対に検索してはいけない言葉なんて調子になってどうやらこちらの意図しないものが出て来た。次に "ドライアイセンセーション" -"ドライアイスセンセーション" とやってみた。言葉の前に「-」を付けるとその言葉を検索から除外してくれる。そしたら期待通りの検索をしてくれた。見つかった件数は思ったより少なくたった3件だった。 ところで勘違い語と言って一番真っ先に思いつくのは人間ドッグかな。そこで"人間ドッグ" -"人間ドック"でやってみた。見つかった件数は思ったより遥かに多く約 347,000 件もあった。本当にそんなにあるのかなぁ。あったとしたら Oh My Dog! |
苺がなったので収穫。例年なら6月になってのはずだけど今年は5月から採っていた。予想以上に採れたから計ってみたら1285gだった。1回で採れた量としては今までで一番多い。普段なら左側のボール程度なんだけど気温が高い日が続いたので一気に熟したようだ。 だけどこれだけ採るのはけっこう大変なのだ。いちご狩りする所と違って実の存在はまばら。写真のは一番集中してなってる場所だ。それ以外の場所では赤いのがポツンポツンとある程度。それにしても何の手入れもしてないし肥料をやるわけでもないのに毎年良く実をつける。ただ肥えた地を求めてるのか生える場所が徐々に変わっていく。 一度に取れ過ぎたのでジャムに変身。形も大きさも不揃い、というより小粒。味も概ね酸っぱ目だけどジャムなら普通に美味しい。 |