![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
胡桃とレーズンで簡単なお菓子をよく作る。調味料はブランデー、砂糖、シナモン。他の味も試してみたいけどこれといったのが思いつかない。
近所の道の駅でこんなのがいった。どんな味にしてるのか興味が湧いて買った。ヨメに胡麻の味はあまりしないと言ったら胡麻なんて何処にも書いてないと言われた。えっ、と思って見たら確かに何処にも書いてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/1b67afb06189968d97cb9f39ff660d20.jpg)
これを何故かごまくるみと読んだ。一旦そう読むと何だか胡桃の周りに胡麻が付いてるように見えたんだけど、勿論そんな物は全然。で、これを参考にして作ろうという気はしなかった。
近所の道の駅でこんなのがいった。どんな味にしてるのか興味が湧いて買った。ヨメに胡麻の味はあまりしないと言ったら胡麻なんて何処にも書いてないと言われた。えっ、と思って見たら確かに何処にも書いてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/1b67afb06189968d97cb9f39ff660d20.jpg)
これを何故かごまくるみと読んだ。一旦そう読むと何だか胡桃の周りに胡麻が付いてるように見えたんだけど、勿論そんな物は全然。で、これを参考にして作ろうという気はしなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/81c4d524c711c8d4455bc6a164d1a4ec.jpg)
使わなくても首が痛くないからなんだけど、その理由が姿勢に変化。壁を背にした時、以前は後頭部が壁に付かなかったけど、今は付くようになった。ストレッチの効果がそれなりに出た。
でもここで調子こいて痛くなっても困るからまた使うことにするかな。故障を防ぐには余計な負担を減らしておくのが肝心。痛くなくても疲労などが蓄積し、ある日突然コップの水が溢れるように痛みが出ることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/bd142e6295f7b9a3ee31e663e7a9115e.jpg)
日本百岩場に載ってない岩場への道、人は滅多に来ないので藪だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/ff778dd984758b314defd7dbe4ff580f.jpg)
実も葉も落ちたキイチゴが右から左から張り出している。その茎に棘。これさえ無ければかき分けて進めば済むんだけど、こんなに棘だらけ。今度行く時は剪定バサミ持参、と思ったら別の道があった。それは普通の登山道。どうもクライマーというのは最短距離を行こうという傾向がある。するとつづら折れの道ではなく直登で急斜面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/7a7a060a7c2927cef480ec2953720a68.jpg)