ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ヨメ「コピー取りに行ってくる」

2024年12月15日 18時03分00秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 ヨメにパソコンの事を教える時はブログ経由。その方が夫婦円満なのである。





 いよいよヨメも年金を貰う手続きをする歳になった。だけど、俺の年金番号まで書かないといけなくて厄介だ。急に年金番号を聞かれたって何処にメモしてあったっけとなる。それにしても何でこんな煩雑な仕組みなのか。まぁそれは置いといて免許証などのコピーが必要なのでコンビニまで行ってくると言い出した。そんなの写真撮って印刷すればいいと言ったけど一筋縄ではいかない石器人的人類、ホボサピエンス。

 ここ何度か役所などに提出する書類でコピーが必要な場面が俺にもあった。それらは全て写真に撮って印刷して提出。それで全く問題は無かった。ヨメの免許証をテーブルの上に置いた。そしたら背景が黒いのでダメだと言い出した。ここで言い争っても埒が明かないので白い紙を持ってきてその上に免許証を載せて撮った。背景なんて白だろうが黒だろうが花柄だろうが関係無いけど説明するのが大変。

 免許証が長方形になるように撮るのが良いけどそれだと俺の影が入ったりする。そこで画像-1のように斜めからテキトーに撮る。それを gimp というフリーのレタッチソフトで修正したのが画像-2だ。


画像-1 テキトーに撮った写真


画像-2 歪みを修正


 ここから先、免許証部分をトリミングするために『色域を選択』という技を試しに選んだ。これを使うのは初めて、というより gimp では歪み修正くらいしか使ってない。画像-3は結果。背景が黒いから思った通りに出来た。これが明るい背景だとこんなに上手く行くのかどうか。実行すると画像-4のようになる。それをCtrl+Cでコピーすると画像-5のように免許証だけが取り出せた。これをペイントに入力するってのが今ひとつだけど gimp を使いこなせてないので仕方ない。画像-3、後から用意した画像なので歪み修正前の免許証。


画像-3 色域を選択


画像-4 免許証だけが選択された


画像-5 免許証の部分だけを取り出すことかせ出来た






 次は印刷なんだけど、なるべく実寸で印刷したい。といってもそんなに厳密さは要求されない。画像-6のような簡単な HTML ファイルを作る。印刷する時は印刷イメージを見て画像-7の倍率を弄って調整という今ひとつな方法で印刷してる。


画像-6 反転表示させた licence.jpg が印刷したい画像のファイル名


画像-7 倍率は試行錯誤






 免許証のコピーを添付して郵送の場合、コピーってどの程度の信憑性があるんだろ。役所の人とかお店の人が受け取った免許証のコピーをその場で取るなら良い。だけど今は実際に取ったのと見分けがつかないのを作るのは可能だ。免許証にICチップ入ってるといってもそんなの関係ねぇな世界が手続きの中に紛れ込んでいる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琺瑯薬缶の汚れを落とした | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン、スマホ、その他電気製品」カテゴリの最新記事