新しい靴で歩いたら直ぐに尻が疲れたんだけど、その後ハムストリングのストレッチなどをやった。ほんの数日でそういうのが無くなって良かった。歳を取った身体は繊細だとシミジミ。でもまだまだ修正は可能なようだ。
一昨日は平らなところを片道4kmのところまで徒歩、都合8kmの徒歩。昨日は再び標高差300mの登山。尻が痛くなるような事は無かった。平尾山が平尾富士と呼ばれる意味は分からないけど、心拍計を動かしたままにすると標高差のグラフは富士山型。何処の山も似たようなもんだろうな。
標高差のグラフ
山頂にほぼ真っ直ぐ行くルートには登山道から外れてショートカットかる道がある。でも岩がゴロゴロある急坂。行きはその岩ゴロゴロな距離的に近い道を上った。帰りはそういう所は通らず登山道を下ったけど、トレースを見ると大きく迂回してる風でもない。これならばショートカットしない方が疲れないので短時間で行けるかも。ちなみに登山口の辺りで遊歩道に入っちゃったので大きく迂回。
トレース
今回買ったFresh Foam X Hierro v7 K7だ。ソールは一部ビブラムが使われていて固い靴っぽいけど履いてみると柔らかい。尻が疲れたのはその柔らかさでバランスが取りにくかったのかもしれない。ハムストリングの固さがそれを誘発ってところかな。岩場に行く時はコロンビアのセイバーでこれの重さは片側335gだった。今回買った靴はトレラン用シューズと謳っているけどランニングシューズより少し重い程度。
片側264g
靴のサイズには長さ以外に2Eだとか3Eという幅がある。正確には幅ではなくて足囲(そくい)というようだ。Dというのは初耳サイズだけど足囲短め。調べたら足囲はAからGまで10段階、それだけでなく男、女、子供と色々。ま、いきなりDから始まるのも変な話だ。
Dは靴のは幅が狭めという意味
平尾山に行く時に通る道に十月桜が植えてある。花を咲かせている木はあと数本。全体の本数は数えたことはないけどまだ小さな木だけど20本はありそう。
十月桜(ジュウガツザクラ)
一昨日は平らなところを片道4kmのところまで徒歩、都合8kmの徒歩。昨日は再び標高差300mの登山。尻が痛くなるような事は無かった。平尾山が平尾富士と呼ばれる意味は分からないけど、心拍計を動かしたままにすると標高差のグラフは富士山型。何処の山も似たようなもんだろうな。
山頂にほぼ真っ直ぐ行くルートには登山道から外れてショートカットかる道がある。でも岩がゴロゴロある急坂。行きはその岩ゴロゴロな距離的に近い道を上った。帰りはそういう所は通らず登山道を下ったけど、トレースを見ると大きく迂回してる風でもない。これならばショートカットしない方が疲れないので短時間で行けるかも。ちなみに登山口の辺りで遊歩道に入っちゃったので大きく迂回。
今回買ったFresh Foam X Hierro v7 K7だ。ソールは一部ビブラムが使われていて固い靴っぽいけど履いてみると柔らかい。尻が疲れたのはその柔らかさでバランスが取りにくかったのかもしれない。ハムストリングの固さがそれを誘発ってところかな。岩場に行く時はコロンビアのセイバーでこれの重さは片側335gだった。今回買った靴はトレラン用シューズと謳っているけどランニングシューズより少し重い程度。
靴のサイズには長さ以外に2Eだとか3Eという幅がある。正確には幅ではなくて足囲(そくい)というようだ。Dというのは初耳サイズだけど足囲短め。調べたら足囲はAからGまで10段階、それだけでなく男、女、子供と色々。ま、いきなりDから始まるのも変な話だ。
平尾山に行く時に通る道に十月桜が植えてある。花を咲かせている木はあと数本。全体の本数は数えたことはないけどまだ小さな木だけど20本はありそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます