ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

若者の交通事故@8月14日

2011年08月16日 08時52分37秒 | 思ったこと

女性1人だけ死亡@スーパーJチャンネル


 5人のうち4人が車外へ放り出されてそうだけど死亡した人がこの4人の中に居たのかは不明。外に出るってことはシートベルとはしてないのだろう。してれば死なずに済んだかもしれない。


この電信柱の位置は最悪だ@スーパーJチャンネル


 車が電柱にぶつかると大抵負ける。だから矢印で示したこの電柱の位置は最悪だ。もし歩道側にあればもう少しマシな結果になったと思う。





 学校を卒業した若者が盆暮れ正月に戻ってくると必ず何処かでこういう事故が起きる。若いうちは皆チョビチョビしてるし怖いことなんてないから車でもオートバイでもスピードを出す。俺もそうだったし友達も皆そうだった。概ね25過ぎるまではスピード狂だ。今生き残ってるオヤジ達は運の良い人と言っても言い過ぎではないと思ってる。

 若い人にスピードを出すなと言っても無理。でも本人が思ってる以上に知らずに無茶をしてるというのだけは知ってて欲しい。でもそれも恐らく無理なんだろうなぁ。でもねぇ、それが若さと言うには結果があまりにも悲しいし虚しい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音の出ないパソコンは詰まらない | トップ | ワミノヤチ@小海町・長野県 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国府台ですね (katsura)
2011-08-16 13:45:31
このニュースはテレビで見ました。

市川市国府台ですよね。
友人が住んでいて、遊びに行った事があります。
国府台という位で、昔の国府跡の遺跡があったり、真間の手児奈の言い伝えがあったり、緑と歴史に恵まれた静かな住宅街です。

いつの時代にも、どこにでもある悲劇的ですね。
返信する
電柱一本から (ボッケファン)
2011-08-17 08:02:40
この電柱,何とかならなかったのでしょうか?
考えさせられます.
返信する
re:国府台ですね (katsura さん) (ボッケニャンドリ)
2011-08-17 08:54:09
知ってる場所でしたか。
この前京都行ってきましたが、それ以来京都のニュースが目に留まります。


> いつの時代にも、どこにでもある悲劇的ですね。
お盆の時、年輩の人が車が普及して便利になったと言ってました。でもその分心配事が増えたと思いました。水を差すので口にはしませんでしたが。
返信する
re:電柱一本から (ボッケファン さん) (ボッケニャンドリ)
2011-08-17 08:56:30
時々何かのワナじゃないのかと思うようなものがありますね。それにしてもこの電柱、歩道はそこそこ広いから歩道に立たせても邪魔にはならなそう。折角のガードレールが台無しです。
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事