オトシブミみたいな蛾が居るってんで見に行った。枯れ葉を丸めたみたいでしかも首が無いみたいで不気味。『枯れ葉 蛾』で検索。その結果をヒントにして次は『シャチホコガ』で検索してセグロシャチホコらしいと分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/ee003df9764e5eb3b1d05c4a1a3c5b10.jpg)
首が無いみたいで不気味
パソコンで写真を見たけど上手く撮れなかったので出直し。首が無いみたいだけどそうではないみたい。毛がある。尻尾みたいのがあるけどメスにはこれが無いそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/1f9d5f388c4bbd98b7e3567500363741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/f0ebc56e55388988ad6a2fed35ae83fe.jpg)
少し前に毒々しい色の幼虫が居たけどこれの幼虫っぽい。セグロシャチホコの幼虫は他の有毒な幼虫に似せてるので無毒らしい。じゃぁ安心なんてやってると本物の有毒幼虫だったりするので触らないのが無難、というか触る理由が見当たらない。幼虫は熱湯で殺処分。成り行きで調べてみただけでこの蛾の調査はこれが最後かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/ee003df9764e5eb3b1d05c4a1a3c5b10.jpg)
パソコンで写真を見たけど上手く撮れなかったので出直し。首が無いみたいだけどそうではないみたい。毛がある。尻尾みたいのがあるけどメスにはこれが無いそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/1f9d5f388c4bbd98b7e3567500363741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/f0ebc56e55388988ad6a2fed35ae83fe.jpg)
少し前に毒々しい色の幼虫が居たけどこれの幼虫っぽい。セグロシャチホコの幼虫は他の有毒な幼虫に似せてるので無毒らしい。じゃぁ安心なんてやってると本物の有毒幼虫だったりするので触らないのが無難、というか触る理由が見当たらない。幼虫は熱湯で殺処分。成り行きで調べてみただけでこの蛾の調査はこれが最後かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます