ちょっとナナカマドっぽい。実を齧ったら何時までもジーンと痺れた。実が黒くなると味も何も無いけど赤いのはまだピリリとするのが分かった。
こんな動画があった。女の子は途中でヘロヘロになった。まぁそんな結果になるだろうな。でも同じ事をやってみたらこの若い女の子に負けた。途中で休まないとついて行けなかった。情けなやぁ~~~
跟氣質美女一起腹肌核心鍛錬
スマホ弄ってたら何故かパソコンで再生してた音楽をミニコンポで聴くことが出来た。スマホに曲をダウンロードしたり音楽ファイルをコピーした覚えも無い。まぁでも連続再生出来るから便利で良いんだけど頭の中はクェッション・マークだらけ。
気になるのでパソコンをスリープさせてみた。すると間もなくミニコンポから音が出なくなった。スマホの中には曲は無くパソコンの中の曲を再生してるようだ。だけど訳がわからない。
Windows Media Player と関係してるのかな。Windows Media Player を弄ってる時にプレイヤーのリモート制御…のチェックを入れた。パソコンの中にある曲をミニコンポで鳴らすくらいのつもりでチェックを入れた。
色々検索しているとDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバーなんていう謎言葉。このチェックによってパソコンの中にDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバーってのを立ち上げたのかな。でもタスクマネージャーやサービスを見てもそんなのは見当たらない。う~ん、どうなってるのかまるで分からない。今後も調べてはみるけど…
気になるのでパソコンをスリープさせてみた。すると間もなくミニコンポから音が出なくなった。スマホの中には曲は無くパソコンの中の曲を再生してるようだ。だけど訳がわからない。
Windows Media Player と関係してるのかな。Windows Media Player を弄ってる時にプレイヤーのリモート制御…のチェックを入れた。パソコンの中にある曲をミニコンポで鳴らすくらいのつもりでチェックを入れた。
色々検索しているとDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバーなんていう謎言葉。このチェックによってパソコンの中にDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバーってのを立ち上げたのかな。でもタスクマネージャーやサービスを見てもそんなのは見当たらない。う~ん、どうなってるのかまるで分からない。今後も調べてはみるけど…
大きな地震が起きると停電断水はつきもの。給水車に列が出来てる映像が流れる。これまで概ね地方で大地震が起きてたがここのところ大阪や札幌(震源ではないけど)札幌で起きた。いよいよ東京名古屋の出番? ってのは置いといてふと高層マンションの下では給水車に長蛇の列が出来るのかなぁと思った。
新幹線内から撮った写真
もう少し考えたらタンクに入れた水をウン10階も上にある自分の部屋に持っていくのは大変だということ。最低でも10リットルは持って帰りたい。でもその重さは10kgもある。背負っていかないと無理な重さだ。登山が趣味の人ならいいいけどそうでないとザックなんて持ってないだろうなぁ。
地震で大変だった札幌に知り合いが居る。そのうちの1人は80歳を超えた女性。マンションの10階辺りで一人暮らし。ちなみにクライマーである。フリークライミングは60過ぎてから始めたんだっけかな。体力作りのために毎日マンションの階段を2~3往復してるそうだ。そのくらいの脚力が無いと停電と断水を凌ぐのは難しい。脚力は津波を避けるために高台に行く時にも役に立つ。ボランティアが常に身近に居るとは限らない。
地震の話をしてて南海トラフの大地震は俺が生きてる間に来るかな、どうかな、なんて話をした。その中にまだ若い人が居たので××さんが生きてるうちには絶対あるよねなんて話も。それから数日後、録画してあったNHKのMEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震"Xデー"に備えろ」を観た。大都市が相当やられそうだし、もし東京がやられたら日本は途上国みたいになりそうだ。南海トラフ巨大地震が起きた時にどうなるか想像出来ないというかしたくないが、それが何だかもうじき起きそうな気がした小心者。
もう少し考えたらタンクに入れた水をウン10階も上にある自分の部屋に持っていくのは大変だということ。最低でも10リットルは持って帰りたい。でもその重さは10kgもある。背負っていかないと無理な重さだ。登山が趣味の人ならいいいけどそうでないとザックなんて持ってないだろうなぁ。
地震で大変だった札幌に知り合いが居る。そのうちの1人は80歳を超えた女性。マンションの10階辺りで一人暮らし。ちなみにクライマーである。フリークライミングは60過ぎてから始めたんだっけかな。体力作りのために毎日マンションの階段を2~3往復してるそうだ。そのくらいの脚力が無いと停電と断水を凌ぐのは難しい。脚力は津波を避けるために高台に行く時にも役に立つ。ボランティアが常に身近に居るとは限らない。
地震の話をしてて南海トラフの大地震は俺が生きてる間に来るかな、どうかな、なんて話をした。その中にまだ若い人が居たので××さんが生きてるうちには絶対あるよねなんて話も。それから数日後、録画してあったNHKのMEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震"Xデー"に備えろ」を観た。大都市が相当やられそうだし、もし東京がやられたら日本は途上国みたいになりそうだ。南海トラフ巨大地震が起きた時にどうなるか想像出来ないというかしたくないが、それが何だかもうじき起きそうな気がした小心者。
少し前から魔法瓶がブツブツ独り言を言うようになった。特に支障も無いので放っておいたけど、最近倒したら湯が少し漏れた。そこで新しいパッキンを買った。
中栓は思ってたより複雑だったので途中から説明書を読みながら分解した。買ってもうじき2年になるけど今まで一度も分解してなかったのでカルキが溜まってた。
カルキを掃除し、パッキンを新しいのに交換。栓を閉めるとキュキュッと言うようになり倒しても湯は漏れなくなった。勿論独り言もナシ。
中栓は思ってたより複雑だったので途中から説明書を読みながら分解した。買ってもうじき2年になるけど今まで一度も分解してなかったのでカルキが溜まってた。
カルキを掃除し、パッキンを新しいのに交換。栓を閉めるとキュキュッと言うようになり倒しても湯は漏れなくなった。勿論独り言もナシ。
買い換えた小型カメラ(DSC-RX100M5A)は同メーカーので格納式のファインダーが付いている。重さは300gなんだけど、壊れたカメラ(DSC-WX300)の166gと比べると倍くらいだからずしりと重い。それとポケットに入れて持ち歩くにはちと分厚くて出し入れしにくい。承知はしてたけど思ったより出し入れしにくかった。
重たい割にカメラに凸凹が無いので早速手を滑らせて落としちゃった。そこで保護用と持ち易さを兼ねてカメラケースとグリップを買った。それと液晶モニターが剥き出しなので保護シート。デジカメなんて5年もすれば延長保証が切れて壊れたら買い換えなんだからボディはプラスチックの方が軽くて良いな。
壊れたカメラは忘れた頃に充電するくらいバッテリーの持ちが良かったのに今度買ったのは消耗が早い。たった1日で電池の棒が1本減っちゃうことがあった。すると充電器と予備バッテリーが欲しい。ところがSONYのカメラは本体に直接ケーブルを挿して充電出来るので充電器は付属してない。充電中にカメラは使えない。また予備のバッテリーも本体に入れて充電することになる。勿論充電中だからカメラは使えない。
壊れたカメラとはバッテリーが同じ。写真は撮れないけど充電は出来る。なので壊れたカメラを充電器として今後も使い続けることになった。
カメラ型充電器
重たい割にカメラに凸凹が無いので早速手を滑らせて落としちゃった。そこで保護用と持ち易さを兼ねてカメラケースとグリップを買った。それと液晶モニターが剥き出しなので保護シート。デジカメなんて5年もすれば延長保証が切れて壊れたら買い換えなんだからボディはプラスチックの方が軽くて良いな。
壊れたカメラは忘れた頃に充電するくらいバッテリーの持ちが良かったのに今度買ったのは消耗が早い。たった1日で電池の棒が1本減っちゃうことがあった。すると充電器と予備バッテリーが欲しい。ところがSONYのカメラは本体に直接ケーブルを挿して充電出来るので充電器は付属してない。充電中にカメラは使えない。また予備のバッテリーも本体に入れて充電することになる。勿論充電中だからカメラは使えない。
壊れたカメラとはバッテリーが同じ。写真は撮れないけど充電は出来る。なので壊れたカメラを充電器として今後も使い続けることになった。
キノコというのは忽然と生える。それがこの丸いホットケーキというかマフィンというか、そんなお菓子のようなキノコが庭に出て来た。手に取ってパクッとしたくなるくらい見た目は美味しそう。
真横から見たところ
ヨメが種類を調べてたかと思ったらもう取ってしまった。ノウタケらしいけど確証を得るにはもう少し時間が欲しかった。でももしそうだとすると不気味なミュータントのような皺が出来ることになる。それはあまり見たくない。
ヨメは俺に内緒で食べさせようと卵とじスープの中に潜ませていた。入れて良いかと聞かれれば「入れたら食べない」と言うからだ。でもそんな事は薄々感じてたので黙って食べたけど、何か入ってるなって程度で味に特徴らしきものは感じなかった。
キノコには無毒と有毒がある。無毒は食べても大丈夫という意味なので決して美味いを保証してるわけではない。勿論不味いのもある。このキノコはというと、だからどうしたという味のキノコ。ならばわどわど食べずにそっとしておくのが良いね。
ヨメが種類を調べてたかと思ったらもう取ってしまった。ノウタケらしいけど確証を得るにはもう少し時間が欲しかった。でももしそうだとすると不気味なミュータントのような皺が出来ることになる。それはあまり見たくない。
ヨメは俺に内緒で食べさせようと卵とじスープの中に潜ませていた。入れて良いかと聞かれれば「入れたら食べない」と言うからだ。でもそんな事は薄々感じてたので黙って食べたけど、何か入ってるなって程度で味に特徴らしきものは感じなかった。
キノコには無毒と有毒がある。無毒は食べても大丈夫という意味なので決して美味いを保証してるわけではない。勿論不味いのもある。このキノコはというと、だからどうしたという味のキノコ。ならばわどわど食べずにそっとしておくのが良いね。
過酷な松茸探しを終えてキャンプ場に近づいたらボルダー岩に人が居た。外国の人かなと思ったけどここは日本なので「どうも」と挨拶。するとフレンドリーな雰囲気が返ってきた。もう少し進んだら陰の方に女性も居た。from England だそうだ。瑞牆山方面に行ったら通行止めだったので小川山に来たのは我々と同じだった。
Aさんが英語ペラペラだから俺は安心してテキトーに話しかける。通じなくなるとAさんがフォロー。実に頼もしい。日本100岩場を見せられた時、英語のトポは無いんだなぁとシミジミ。多少は調べて来ただろうけどこんなので遊び場探しは厳しい。少し話をしてから別れたけど後で俺は級と段の事は分かってるのかなぁと気になった。
段は漢数字なんだな@日本100岩場より
駐車場で帰り支度をしてたら from England な2人が戻ってきた。お互いの車の距離は15mくらいと近かった。そこで俺は説明をしに行った。級は数字が少ない方が難しく、段はその逆。話してるうちに柔道や空手と同じだねと言っていた。
グレード比較表@CLIMBINGnetより
ボルダーグレードに級や段が使われた時、何で既にあるものを使わないのかなぁと思った。それから20年経って小川山にも外国の人が来るようになった。そしてそこには級だの段などという理解を阻むしょうもない壁があるんだなぁと痛感。そしてせめてローマ字でルート名書いたトポは無いものか。だけど良かれと思って勝手にWEBに載せると著作権だの何だので色々と差し障りがあるんだろうな。
Aさんが英語ペラペラだから俺は安心してテキトーに話しかける。通じなくなるとAさんがフォロー。実に頼もしい。日本100岩場を見せられた時、英語のトポは無いんだなぁとシミジミ。多少は調べて来ただろうけどこんなので遊び場探しは厳しい。少し話をしてから別れたけど後で俺は級と段の事は分かってるのかなぁと気になった。
駐車場で帰り支度をしてたら from England な2人が戻ってきた。お互いの車の距離は15mくらいと近かった。そこで俺は説明をしに行った。級は数字が少ない方が難しく、段はその逆。話してるうちに柔道や空手と同じだねと言っていた。
ボルダーグレードに級や段が使われた時、何で既にあるものを使わないのかなぁと思った。それから20年経って小川山にも外国の人が来るようになった。そしてそこには級だの段などという理解を阻むしょうもない壁があるんだなぁと痛感。そしてせめてローマ字でルート名書いたトポは無いものか。だけど良かれと思って勝手にWEBに載せると著作権だの何だので色々と差し障りがあるんだろうな。
ヒートガンが壊れた。壊れたのは2つ目。安いのはダメかなってことで3つ目はやや高目なのを買った。温度調節がスイッチで細かく出来そうだというのに惹かれた。
使ってみたけどまず温度が上がらない。これじゃぁヘアドライヤーだ。色々弄ってるうちに熱風が出るようになったけど、今度は照明がチラつくというヨメからのクレーム。それよりも問題は温度調節。こまめに温度設定出来るのが良いと思って買ったけど熱風にするのに何度もスイッチを押すか暫く長押ししないといけない。極めて面倒臭くい。
騙し騙し使えるレベルではないので返品の手続きをしようとした。そしたら返却期限はその日までだった。届いてから2日後だから随分と厳しい日程だ。でもこんなの使う気になれないからダメ元で返却処理をした。勿論着払い。翌日、返品処理完了というメールが届いて目出度し目出度し。ホッとしたよ。ま、1日くらいのことで苦情言われたら敵わないってところかな。さて次はどれを買おうか。値段が大陸製の数倍する国産にすべきかな。
この商品、★5つが2件、★4つが1件。★5つの中には使いやすいなんていうコメントがあった。商品評価には怪しいコメントが沢山あるんだけど、この本体も使いやすいですなんてコメントもそう。「はぁ?」って感じ。ま、コメント数の少ない商品を選ぶのは難しいってことだね。
使ってみたけどまず温度が上がらない。これじゃぁヘアドライヤーだ。色々弄ってるうちに熱風が出るようになったけど、今度は照明がチラつくというヨメからのクレーム。それよりも問題は温度調節。こまめに温度設定出来るのが良いと思って買ったけど熱風にするのに何度もスイッチを押すか暫く長押ししないといけない。極めて面倒臭くい。
騙し騙し使えるレベルではないので返品の手続きをしようとした。そしたら返却期限はその日までだった。届いてから2日後だから随分と厳しい日程だ。でもこんなの使う気になれないからダメ元で返却処理をした。勿論着払い。翌日、返品処理完了というメールが届いて目出度し目出度し。ホッとしたよ。ま、1日くらいのことで苦情言われたら敵わないってところかな。さて次はどれを買おうか。値段が大陸製の数倍する国産にすべきかな。
この商品、★5つが2件、★4つが1件。★5つの中には使いやすいなんていうコメントがあった。商品評価には怪しいコメントが沢山あるんだけど、この本体も使いやすいですなんてコメントもそう。「はぁ?」って感じ。ま、コメント数の少ない商品を選ぶのは難しいってことだね。
セブンイレブン出る時に床に居たので拾ってきた。クワガタ。小さい種類なのでコクワガタって言うんだけど小さな子どもはコクガワタと言ってしまう。ちなみにヨメが虫の名前に詳しくなかった頃、コクガワタと言っていた。何となくこちらの方が言いやすいのは確か。
顎を思いっきり広げて威嚇してるけど何故か挟もうとしない。反撃を恐れる小心者なのか、それともすんなり去ってくれるのを願う平和主義者なのか。ちなみに大型のノコギリノクワガタやミヤマクワガタだと顎の中に指を入れると思いっきり挟むので指は入れないのが無難。
ソラマメスラブのエリアでそこそこ成果が出たし空模様も怪しい。雨は降らないかもしれないけど降ったら厄介。そこでちょっと遠回りして松茸でも探しながら帰ることにした。
そしたらヨメは砦岩の稜線で取ったことがあると言い出した。あんな所まで行くのかよと思ったが多数決取るまでもなく決定。ちなみに俺は松茸にはまるで興味なし。
今思うと雨降ったらこれまた厄介だった。何より荷物は下の方に雨対策もせず置いといたからだ。こんな所をという道なき道の急斜面を登って行った。
獣道、ではない
途中で滝が現れた。でも遠くから見えた滝とは違うみたいだ。ボルトが打ってある岩もあった。昔の人は凄いね、こんな所まで登りに来たんだから。
しかし肝心のアカマツは無い。そもそも谷筋にアカマツは生えない。アカマツは稜線上の水はけの良い場所によく生える。しかし登っても登ってもアカマツの気配ナシ。女性陣の頭の中は松茸で埋め尽くされていて取る気満々。
稜線についたけどアカマツは殆ど無し。ヨメは稜線を少し歩こうと言ったけど道は無い。ヘッドランプ持ってなないから「もうこんな時間なのか」となったら危ない。ようやく下山することになったけどよくもまぁこんな所を登ってきたもんだと感心しながら下った。俺とヨメの2人だったら絶対行かなかったけど、この辺りに来たことがあるAさんが居たので状況は変わった。兎に角松茸を欲しいというだけでこんな行動力が生まれるとは。
後で分かったのはヨメの話は25年くらい前の記憶。アカマツの本数が少ないのも植生が変わったのかと思った。そんな話をヨメ兄にしたらアカマツが沢山生えてるからといって松茸があるとは限らない。なので25年前の記憶は正しかったのかもしれない。
取ったのはこれだけ。両端のは気になったので取ってきただけ。一番右のは柄がやたら長いキノコ。引っ張ったら土の中から出て来てたまげた。クラゲのカツオノエボシみたいだ。一番左のは松茸のようでまるで関係無いキノコ。
派手なのはタマゴタケ
そしたらヨメは砦岩の稜線で取ったことがあると言い出した。あんな所まで行くのかよと思ったが多数決取るまでもなく決定。ちなみに俺は松茸にはまるで興味なし。
今思うと雨降ったらこれまた厄介だった。何より荷物は下の方に雨対策もせず置いといたからだ。こんな所をという道なき道の急斜面を登って行った。
途中で滝が現れた。でも遠くから見えた滝とは違うみたいだ。ボルトが打ってある岩もあった。昔の人は凄いね、こんな所まで登りに来たんだから。
しかし肝心のアカマツは無い。そもそも谷筋にアカマツは生えない。アカマツは稜線上の水はけの良い場所によく生える。しかし登っても登ってもアカマツの気配ナシ。女性陣の頭の中は松茸で埋め尽くされていて取る気満々。
稜線についたけどアカマツは殆ど無し。ヨメは稜線を少し歩こうと言ったけど道は無い。ヘッドランプ持ってなないから「もうこんな時間なのか」となったら危ない。ようやく下山することになったけどよくもまぁこんな所を登ってきたもんだと感心しながら下った。俺とヨメの2人だったら絶対行かなかったけど、この辺りに来たことがあるAさんが居たので状況は変わった。兎に角松茸を欲しいというだけでこんな行動力が生まれるとは。
後で分かったのはヨメの話は25年くらい前の記憶。アカマツの本数が少ないのも植生が変わったのかと思った。そんな話をヨメ兄にしたらアカマツが沢山生えてるからといって松茸があるとは限らない。なので25年前の記憶は正しかったのかもしれない。
取ったのはこれだけ。両端のは気になったので取ってきただけ。一番右のは柄がやたら長いキノコ。引っ張ったら土の中から出て来てたまげた。クラゲのカツオノエボシみたいだ。一番左のは松茸のようでまるで関係無いキノコ。
正に藪のような庭でヤブランが咲いた。ヒメヤブランよりずっと大きく、と言っても高さ25cmくらい。花の数も先っちょに数個咲くのと違って穂状に幾つも咲く。
花を拡大してヒメヤブランと比べると良く似てる。
台風21号のせいで通行止めだらけ。結局2日目も小川山。一緒に居た人、Aさんはソラマメハング(5.10c)が大の苦手だっていうのでソラマメスラブに行くことにした。このところハング課題で開眼したAさんだから登れると思った。
ここには6月に一緒に来ててその時は俺の足指が今一つってこともあってどのルートもトップロープで登らせてもらった。その時にトップロープかけたのは最近知り合った大御所なんだけど「このルートはフランスなら5.9」なんて言ってた。ほんまかいな。
スラブだと5.11登れるのにハングだと途端にダメ。見えてる範囲が狭いっぽい。なので眼の前に見える一番奥の壁に足や身体を突っ込んでしまう。すると写真-1の状態のまま身動きが取れなかった。
写真-1 この状態のままだと疲れてしまう
兎に角身体を外に出すのが第一歩。写真-2の体勢になればただの垂壁。だけど1ヶ所ちょっとヤダなって所がある。そうならない楽チンな手順はないものかと探った。
写真-2 左足がここに来れば垂壁と大差ナシ
これなら5.9だな、とは言い難いけど短手順で楽なムーブを見つけた。それをやってみてもらったら1度目はちょっと手順を間違えたけど何とか出来た。もう満足って言ってたけど念の為もう1度やった。そしたら今度は手順通りに行けてかなり楽そうだった。写真-3、左足を高く上げてから縦ホールドを左手で持ったら後はウイニングロード。
写真-3 難所を抜けたところ
ここには6月に一緒に来ててその時は俺の足指が今一つってこともあってどのルートもトップロープで登らせてもらった。その時にトップロープかけたのは最近知り合った大御所なんだけど「このルートはフランスなら5.9」なんて言ってた。ほんまかいな。
スラブだと5.11登れるのにハングだと途端にダメ。見えてる範囲が狭いっぽい。なので眼の前に見える一番奥の壁に足や身体を突っ込んでしまう。すると写真-1の状態のまま身動きが取れなかった。
兎に角身体を外に出すのが第一歩。写真-2の体勢になればただの垂壁。だけど1ヶ所ちょっとヤダなって所がある。そうならない楽チンな手順はないものかと探った。
これなら5.9だな、とは言い難いけど短手順で楽なムーブを見つけた。それをやってみてもらったら1度目はちょっと手順を間違えたけど何とか出来た。もう満足って言ってたけど念の為もう1度やった。そしたら今度は手順通りに行けてかなり楽そうだった。写真-3、左足を高く上げてから縦ホールドを左手で持ったら後はウイニングロード。
早起きは苦手だ。だけど今年のような暑い夏だと早起きは3℃の得となる。何時ものようにのんびりと岩場に出かけたのでは道中暑くて敵わないので自然に早く行動するようになった。
ならば何時も早起き出来るようにしたいのだけどどうも上手く行かない。「早寝早起き」に囚われるな…にこんなのがあった。そこに朝型/夜型は遺伝子で決まっており、年齢でも変化するとある。年齢でも変化するとあるけど朝型や夜型に変えるのは暗に大変なことだと俺は読み取った。
では自分はどの型なのか。朝型夜型質問紙なんてのをやってみた結果がこれ。中間の王道を行ったって感じ。
ならば何時も早起き出来るようにしたいのだけどどうも上手く行かない。「早寝早起き」に囚われるな…にこんなのがあった。そこに朝型/夜型は遺伝子で決まっており、年齢でも変化するとある。年齢でも変化するとあるけど朝型や夜型に変えるのは暗に大変なことだと俺は読み取った。
- 必要な睡眠量はほとんどの人で6〜8時間、連続して取るのが理想
- 朝型/夜型は遺伝子で決まっており、年齢でも変化する
- 平日と休日の睡眠時間が、2時間ちがっていたら睡眠負債の疑い
- 睡眠不足は肥満・生活習慣病などのリスクを高める
- 寝不足な場合、昼寝が効果的なのは事実
では自分はどの型なのか。朝型夜型質問紙なんてのをやってみた結果がこれ。中間の王道を行ったって感じ。
5.11b以下はオンサイトしたい。カレーシンドロームは5.10dなので当然オンサイト出来るつもりで行ったんだけど失敗。クリップ1本目で早々にぶら下がってしまった。当てにしてた手順が大外れ。矢印で指した所をホールドとして使い、ヌンチャクの右の方から登るつもりだったけどその計画はあっさり破綻。
数回あれこれやって何とか解決。矢印で指した所は触れもしない初見では中々思いつかないような手順となった。これで後は簡単と思ったら上の方が難しかった。さっさと降りてスラブ得意な女性陣に解決して貰った。
小川山に行ってみる気になったのは足指がスラブで耐えられそうな気がしたからだ。このルートの上部のスラブで小さなスタンスに立っても指の痛みが無かったのは収穫。登った後に違和感が残ることがあるけどこういう痛みがこれ以上大きくならなければ問題なし。