love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ペコちゃん~~可愛い~~♪

2015-08-27 | 通販・買い物

昨日に引き続いて、支局へ~~。
7月1日付けで、委嘱を受けた「新任委員」さんへの説明会でした。

いろいろの不安を持っていらっしゃる様子でしたが「一生懸命頑張っていきます」という皆さん~~~本当に嬉しいのですが・・・、ご自身の健康と日々の生活が第一です。決して無理はして欲しくありません。
人権擁護委員に命をかけないで下さいね~~(笑)

今日は午前中で終了。
その足でお買い物に~~。

久しぶりに会った「ペコちゃん」~~、
お星様模様の浴衣姿でした~~~可愛い~~♪


店頭でお客様を迎えるペコちゃんの、季節ごとにイベントごとに、衣装の変わるのも楽しみなんです。
そうそう、ペコちゃんって、「永遠の6歳」だそうですよ~~(笑)

http://www.fujiya-peko.co.jp/pekoworld/profile/index.html


お買い物途中で、軽くランチ~~、
「サラダうどん」です~~♪


お買い物が済んでの一息は、スタバで「カフェラテ」~~あっ~写真写すの忘れましたが・・・(苦笑)


雨雨~降れ降れ~~♪

2015-07-03 | 通販・買い物

今朝から大雨!
「冠水」や「土砂崩れ」の被害があったところもあるようですので・・・、申し訳ないタイトルなんですが・・・。

新しい「レインシューズ」を、どうしても履きたかったので・・・大雨は大歓迎でした(苦笑)。

ちょっと降りすぎで「大雨警報」まで出ていたんですが・・・、主人に「郵便局までの送迎」をお願いしました(笑)。
駐車場から数メートルの距離を歩くだけですが、レインシューズを履いて行きました~~♪


「あぁぁ~~気がすんだ」~~~きゃははは

午後は、「保存食」づくり~~♪

先日の「茗荷」は「甘酢漬け」にしてありましたので、出来上がっていました。 

    今日は、「セロリ」と「きゅうり」のピクルスを作っておきました。


そして~~、「読書」~~♪
「その時まで サヨナラ」 山田 祐介  著



《 仕事一筋で、まったく家庭を顧みなかった主人公。妻は子どもつれて家を出ました。
その妻は「地震」による列車事故で死亡・・・奇跡的に助かった息子を引き取ることになって戸惑う主人公。そこに妻の親友だったという女性が現れ、思いもよらなかった展開になります。
少しづつ、主人公が「仕事」より「家庭」を大切にしていこうと、気持ちの変化をみせていく過程・・・、それには、「不思議な霊媒師」が絡んでくるのですが・・・》

内容的には、「ふぅ~~ん」ということですが(笑)、この本に書かれている「地震による列車事故」の現場が「福島県」となっていましたので、「あの4年前の東北地方の地震がヒント?」って思っていたら、それより4年も前に書かれ出版されたものと知りました!

「予知能力?」みたい・・・本の内容もそんな感じ・・・ちょっと偶然すぎて不思議・・・。


梅雨の楽しみ方~~(笑)

2015-06-03 | 通販・買い物

朝からかなりの雨が降っていた今日、
「梅雨入り」をしたところもあるようです。
雨の被害が出ている地域もある様子・・・お見舞い申し上げます。


そんなときに申し訳ないのですが・・・、
今日は、一日支局での当番でしたから、「雨が降る日に外出する」というのを待っていました~(笑)。

それは~~、
うっとうしい梅雨を乗り切るために、「新しいレインシューズ」を買ったからです~~♪


今朝の雨では「履いていけるかも~~」と、喜んでいたのですが・・・、
「こんな雨の中を電車で行くのは大変だから、ボランティアのボランティアをします」~と、申し出てくれた主人(笑)。

せっかくの好意をお断りするのも申し訳ないので・・・「お願いします」と、車での行き帰りになってしまい、「新しいレインシューズ」を履くチャンスを逃しました~~きゃははは

でも、いよいよ「梅雨」~~、きっと近いうちに履けると思います~~♪

家庭菜園のお手伝いをするとき用の長靴、家の周囲のお掃除をするときの長靴、 雨の日のお出掛け用と、すでに三つも持っているのに・・・「また買ったの・・・」と、主人はあきれていますが・・・(苦笑)。

子どもの頃から「長靴」が大好きな私~(笑)。

「雨雨降れ降れ~~♪」


競争します~~~(笑)

2015-04-23 | 通販・買い物

我が家の菜園は、「お猿さんのバイキングレストラン」になっているので(笑)、「トマト、ナス、きゅうり、豆類」なんかの夏野菜を作るのは、ここ数年あきらめています・・・(涙)。
(もちろん、作る人は主人ですが~~笑)

お猿の天敵だという「ヘビ」のおもちゃを何匹も置いたりしてみましたが・・・効果なし!
おもちゃということを忘れて、主人や私の方がドキッとして息をのんでます~~きゃははは

周囲にネットを張ったり、バラ線を張ったりと工夫はしているんですが・・・「お猿は学習する」といいますから・・・いつの間にか入られています・・・トホホ

完熟トマト~~~美味しいですよね・・・、それも自分で作ったとなれば余計なのに・・・。

そこで、考えました~~~!
家のプランターで「ミニトマト」くらいなら出来るかも~~♪
即、実行~~!(笑)


ミニトマトの「アイコ」という種類です~~♪ 少し楕円形の可愛いトマトで、甘いんです~~♪


ホームセンターへ行ってみたら~~~、
たくさんの種類のトマト苗がありました!


トマトって、どんどん新品種が出ているんですね~~。もうビックリ~~!
そして、肥料や、虫の駆除剤やらも、本当にたくさんの種類があるんですね!


私の植えた「ミニトマト」を見た主人が、「ようし~~~、畑でトマトを作るぞ!」と、競争心をむき出して、苗を何本か買って植えたそうです~~きゃははは
(お猿に食べられてしまうと思うんですが・・・苦笑)

さてさて~~~、
主人と私~~どちらのトマトが上手にできるか競争です~~~~きゃははは

まだあるんですね~~~!

2015-03-25 | 通販・買い物

午前中は、支局で「年度末の事務処理」・・・、
キリが良かったのでお昼で終わりにしました。
帰り道に、途中のショッピングモールでランチを食べていこうと寄りました。

そこで、何年ぶりかで「移動銀行窓口車」が止まっているのを見ました!

これは、交通が不便な地域や、管轄本支店から距離がある地域での銀行窓口業務を行うための改良された車です。
1970年代には、たくさん開発された都市近郊の住宅団地で見かけることも多かったのですが、現在では現金自動預け払い機(ATM)や車の普及、ネットバンクの利用で、導入している銀行は少なくなったようです。

今日の移動ATM車に、なぜ目を留めたかというと~~~、「サッカーボール&ゴンちゃん」のイラストが目に入ったからです(笑)。
サッカー好きな私が、横目で通りすぎるわけがありません~~~きゃははは



そういえば~~、
今年はブランド・アンバサダーに‘ゴン中山’さんを迎えたというS銀行~~♪
いろいろキャンペーンも行っていると聞きましたが、これだったんですね~。「Gon For The Dream」~~♪

http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/campaign/150302.html

S銀行さんは、店舗のない地域カバーの目的で、この移動車を使っているようですが、愛称は「アクセスビークル」~~らしいです。


もちろん、若い女性の銀行員の方も乗っていて、いろいろ相談に応じてくれるみたいです。 昔~~~金融機関に勤めていた私~~、なんだかなつかしく若い頃を思い出しました(笑) 


いよいよ今年も始動ですね~~。

2015-01-05 | 通販・買い物

お正月休みも終わって、官庁や多くの会社も2015年のスタートをした今日~~。

本当は、町の「賀詞交換会」のご案内を頂いていたのですが・・・、どうしてもはずせない用事があって、今年はパスさせて頂きました(汗)。


午後2時ごろには時間が出来たので、愚息といっしょに「コーヒー」を買いに行ってきました~~。

もちろん、無料の「ドリップコーヒー」が飲める喫茶室にも立ち寄りましたよ~~きゃははは


何種類ものドリップコーヒーが置いてあるのですが、さすがに「ブルーマウンテン」はありません(苦笑)。


コーヒーの豆は、「コロンビア」を主に他の種類をブレンドしたのが我が家の味~~♪
いつものように何種類かの袋を購入しましたが・・・値上がりしてました!
いろいろのものの値段、上がってますね(涙).

ちょっと遅くなったのですが、愚息がご馳走してくれるというので、「社食」の雰囲気のここのCAFEでランチ~~(笑)。
愚息は「カレー卵とじうどん」~~~  私は「ビーフカレー」~~♪ 
お味は、悪くありません~~♪


ということで、私の長かった「主婦三昧」の生活も今日で終わりです。
明日は、今年最初の会議で横浜~~~。
さぁ~~~動き出しましょう!


一年って早い~~~!(苦笑)

2014-11-01 | 通販・買い物

先月30日には、「2015年用年賀状」が発売になりました。

もうそんな時期なんだ・・・・なんだか、一年が早いですね!


我が家に、郵便配達のお兄さんが「今年もお買い求め頂けませんか?」と、注文を取りに見えたのが一ヶ月ほど前~~(笑)。
毎年「宅配」してくださるのが便利なのでお願いしています。

注文をしたときに、「10月31日に届けてください」と、お願いしたら「その日は、僕が休みなので、他の人でもいいですか?」と、言われたので「じゃぁ~貴方の出勤日の11月1日でいいわよ」と、約束~~~(笑)。


お約束どおりに、今日の午前中にピン~ポン~~と、チャイムが~~。



年賀状200枚が届きました~~♪
(本当は、あと50枚追加しなければなりませんでした・・・苦笑)


「気持ちだけですが、お使い下さい」と、郵便局のお兄さんがいっしょに持ってきてくださったのは「じゃぱんそると」~~~きゃははは



これは「日本で生まれた日本人のための日本の塩」だそうです~~♪
国産海水を原料にして造った、雑味のない「まっすぐな塩味」だとか~~♪

なんだかおいしそうですね(笑)。


ストレス解消は、ショッピング~~♪

2013-03-29 | 通販・買い物
忙しい日々を送っていて、「春うらら」になったのに「新しい洋服」を買いに行く時間もなくてストレスがたまっていました(苦笑)。

今日は、午前中にちょこっとだけ用事がありましたが、その後はフリー~~~♪
そこで、デパートへGO~~~~♪Dsc05021
以前「ロビンソン」だったのが、この三月一日から「西武」になったデパートなのですが、ブランド店も以前より増えていました~~♪
私は、好きなブランドがいくつかありますので、まず「STYLE ME」と「NEWYORKER」をのぞいてみました。
でも、思っていたイメージにピッタリのスーツがなし・・・(涙)
そして~~~、
「COMME CA DU MODE」へ~~。
ここは、いつもかなりの確率でお気に入りがみつかるので、ちょこちょこ利用していますが、やっぱり今日もありました~~♪
欲しいと思っていた「スーツ」~~~色もデザインもピッタリ気にいったものがありましたので、お買い上げ~~~(笑)。
(薄いグレーにピンストライブ入りの、かなり平凡な感じのものです~笑)
インナーも、この春の流行色の「ミントグリーン」のものを購入~~♪
これで、なんだか気持ちもウキウキして、気分がスッキリ~~~♪
女性のストレス解消には、ショッピングが一番ですね~~~(笑)
安上がりの女です~~~きゃははは
お買い物が終わって、一休みしようと考え、ふと「何年ぶり?」という「ロッテリア」に入ってみました~~~きゃははは
これも何年ぶりかの「ハンバーガー」~~食べました!Dsc05020
まずくはありませんが・・・その後、胃が重い・・・・(苦笑)。
Dsc05022
ショピングモールの周辺の桜は、風にハラハラと散ってきれいでしたDsc05011~~♪
さぁ~~~これで、新年度からのボランティアも頑張れます~~♪