love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

クリスマスツリーがいっぱい~~(笑)

2016-11-21 | 通販・買い物

11月下旬となると、街中にクリスマスツリーがたくさん~~~(笑)。



大きなツリー、小さなツリー、変わったツリー~~♪



どのツリーを見ても「クリスマス~~♪」と、思ってワクワク~~(笑)



ツリーでなくても、クリスマス気分をかき立てるデコに弱い私・・・(苦笑)



気分も軽くなって、ついつい買い物をしたくなります。
が、今日はグット我慢して、目的以外のものは買いませんでした!
自分で自分を褒めてあげたい~~~きゃははは

ただ、美味しそうな匂いに釣られて~~~「たい焼き」を買ってしまいました~~きゃははは



もう、クリスマス気分~~(笑)

2016-11-11 | 通販・買い物

あちこちから「冬のイルミネーション」の点灯式のニュースが聞こえます。
お買い物に行ったショピングモールも、すでにクリスマス気分~~♪



大きなクマさんにビックリ!
近くにいる、お子ちゃまと比べてみてね。



大きなペンギンもいました~~~(笑)



サンタさん、気球に乗ってきたんでしょうか?(笑)




大好きなTDRでも「クリスマスイベント」が始まったし~~♪


(↑ TDRのHPから拝借した写真です。可愛い~~♪)

もう一年もインしていない・・・(涙)
この大きなツリーは、今年もあるはず~~。



可愛い雪だるまさんにも会いたい~~(笑)



クリスマスの音楽が聞こえたり、たくさんのデコレーションを見たりすると、なぜかウキウキしてしまう私~~、街中のクリスマス気分に踊らされています~~~きゃははは


新年を迎えるために~~(笑)

2016-11-07 | 通販・買い物

今年も残り二ヶ月・・・本当に「月日の経つのは早い!」

新しい年の初めのご挨拶用の「年賀状」~~~11月の売り出しと同時に届けて頂きました~~♪



毎年、事前に「今年もよろしくお願いします」と、注文をとりに見える配達のお兄さんの顔を立てて(笑)、予約します。
今年も「230枚」購入~~。ディズニー柄です~~♪

そしたら、お兄さんが「粗品です」と、いっしょに下さったのが、
「貼るカイロ」~~♪ 



これからの季節の必需品~~夫が菜園に行くときに使うと思います。

それと、この「サンタさん」~~♪



小さいんですが・・・可愛い(笑)
ただの置物ならいらない・・・と、思ったのですが・・・、
お兄さんが、「これ雪が降るんです~」と、言ったので~~「えぇっ~~?」と、思わず手を出しました~~きゃははは



なるほど~~、
振ると降る」んです~~~きゃははは



どこかの「孫」に上げます~~~(笑)



新しい年を迎えるために、もう一つ準備したのが「三年日記」~~♪

今使っている「三年日記」が、今年で終了します。
一年日記より複数年の日記って、毎年の同じ日を、同じページで見られるので、とても便利で楽しいんです。
「昨年は、この日にあそこでランチを食べたのね~~」「あっ、一昨年は、苗を植えてる」とか~~(笑)


今年で最後になる使用中の「三年日記」はこちら~~。



三年間毎日開くので、表紙がしっかりしたものがいいかと、「皮の無地、色も汚れが目立たないようにと茶色」・・・(苦笑)、

面白くもなんともない~~~(笑)

なので、今回は「きれい」を一番に買いました~~~♪



「表紙はブルー」で「星座」が描かれています~~♪
実物は、写真よりもう少し「青が濃い」~つまり「濃紺」です。


複数年日記って、「三年」「五年」「十年」といろいろありますが、この年になると・・・・。
先は分からないので、とりあえず「三年」でいいかと~~~~きゃははは


お財布ポシェット~~♪

2016-10-12 | 通販・買い物

今日は、支局の事務局当番での日でした。

午前中は、11月にある「女性の人権ホットライン」強化週間の「チラシやポスター」の仕分~~。
83名の委員さんが手分けして、地域で掲示をして下さいますので、それぞれの委員さん用のチラシやポスターを配布用に仕分けしました。
いろいろの施設や学校なんかにも掲示をお願いしますので、「依頼文書」も作成、いっしょに入れます。

午後は、11月1日の研修会用の資料の作成。
支局のコピー機をお借りして「片面→両面」にコピーをしようとしたら、「紙詰まり」の警告が出て・・・トホホ

3回ほど、修復しながら試してみました。
職員の方もコピー機の様子を見てくださったのですが・・・「昨日から同じように調子が悪かったんです。業者さんに点検して頂きますので・・・」ということで、作成は中止(苦笑)。

午後4時まで、しっかり仕事をした私~~少々疲れました。

帰り道、「自分へのご褒美」に、「ブランドムック本」を購入~~~きゃははは



秋になったので、そろそろおしゃれもしてみたいし~~。
もっとも、相変わらず「付録」に魅力を感じたので~~(苦笑)

今月号は、「Y's」の「お財布ポシェット」でした~~♪



黒とベージュの色合いがとってもシックです~~♪
黒の部分は「シボ」になっていて、高級感があります。
ポシェットですので、もちろんストラップもついています。



ボランティアで出かけるときは、いくつかの書類を持ち歩きますので「大き目のバッグ」ばかり・・・、
なので、ランチを食べに出かけるときのために、小さめのバッグをもう一つ持つことが多いんです。

でもこの「お財布ポシェット」なら、大きなバッグに入れておいて「お財布」だけ持って外出もOK~~♪

数年前から「ブランドムック本」を時々購入していますが、その都度、付録に楽しませていただいています(笑)。


ビックリ~~!仰天~~!

2016-10-05 | 通販・買い物

仏壇の「しきび」を買うついでに「お線香売り場」をのぞいてみました。



「あぁ~~、おばあちゃんが好きだった飴だわ」「あの人が、この味をなつかしがるかも~~」と・・・、個人を偲びながら仏壇に供えるんでしょうね・・・。

と、ほほえましく思って・・・「お線香売り場に置くのも、ついでにと買っていく人がいるからなんでしょうね」と、納得した私・・・(苦笑)、

が・・・・・・、
なんと、これ「お線香」なんです!

「エェッ~~~ビックリ~~!!」  そして、~~~きゃははは。

キョロキョロしたら、お線香の他に、ローソクなんかもありました~~(笑)

まずは、「クリームあんみつ」のローソクです~~~きゃははは



「お団子」~~♪(これもローソク)



いえいえ、甘いものが好きではない「お酒飲み」のために~~、
「ワンカップ大関」~~きゃははは



お茶大好きな日本人のために~~、
「緑茶」と「八十八夜茶」~~(笑)





お寿司さんのお湯のみ~たくさん魚偏の字が書かれたおなじみのもの~~~♪

もう笑ってしまいました~~~きゃははは


もちろん、「コーヒー」味も、ありますよ~~(笑)(お線香です)



暑い夏には「アイスコーヒー」もど~~ぞ~~笑。



すごいアイディアというか、遊び心と言うか、商魂というか~~~(苦笑)
ビックリ仰天した「お線香売り場」でした~~~!!!


お元気でしたか?(笑)

2016-06-13 | 通販・買い物

時々、お買い物ついでに「お元気ですか?」と、私が声をかけるのは「不○家のペコちゃん」~~♪
今日も、ケーキを買おうと思って、ついでに会って「お元気でしたか?」と、挨拶をしてきました(笑)



いつもステキなお洋服を着ているペコちゃん~~♪
今日は、縞々の「マリンスタイル」~~♪
夏ならではのデザインですし、今年のトレンドみたいですね。

そういえば~~、
昨年の夏には「浴衣姿」でした~~♪



お正月、おひな祭り、入学式、七夕、夏休み、ハロウィン、クリスマス~~etc,
時々のイベントに合わせてのお洋服を着て、楽しませてくれるペコちゃん~~~本当に可愛い~~♪

次は、どんなお洋服を見せてくれるのかしら?


大丈夫です~~信頼しています。

2016-05-21 | 通販・買い物

「燃費試験問題」で世間を騒がしているM自動車・・・・。

ユーザーである我が家に、一通の手紙が届きました。



「ご愛顧いただいているお客様には、この度の燃費試験に係る不正行為で、多大なご迷惑とご心配をお掛けしており、改めまして深くお詫び申し上げます」

という言葉に始まり、

「該当の車両は、事故や故障に繋がるような安全上の問題はございません」とありました。

そうなんです~~、
「車両そのものの問題」なら困りますが・・・、
我が家では、「表示燃費」なんか最初から信じていません~~(笑)。
「こんなに燃費がいいなんて、うそっ~~」と、いつも思っています(笑)

多くの人がそうだと思います。
燃費試験が行われる状況、環境が一般に車を使用する環境とは違うこと・・・承知していますよね。


「トップの方の人がすることで、営業の方たちが苦労する」
事が起こる都度、上に立つ人の成績のために、下で頑張る人たちの意欲がなくなる・・・会社という組織の中の不条理・・・。

我が家は、H社とM社の三台の車がありますが、どちらの担当の方も、親身になって誠実に対応してくださいますので、いつも嬉しく思っています。

営業の方~~大丈夫ですよ~、信頼していますから~~♪



USBメモリー~♪

2016-02-25 | 通販・買い物
今、私が使っているUSBメモリーは、「ぷ一さんメモリー」の可愛いもの~♪(笑)


数年前に愚息②がプレゼントしてくれたものです。

ボランティアの資料や大事な写真やレシピ、等々~~たくさん入っています。


私のボランティアである人権擁護委員の活動として、最近は学校で「人権教室」を行うことが多くなりました。
人権についてのお話の他、DVDを使ったりしますが、来月の高校での講演ではパワーポイントを使うことになりました。
必要な資料や写真を専用のUSBに入れておけば、私以外の誰にでも使っていただけるので「専用のUSB」は欲しくなりました。

愚息②に、そんな話をしたら~~「これ余っているからど~~ぞ」と、渡してくれたのがこれ~~。


「ありがとう~~」、と頂いたものの…、「きれいじゃない…」・・・、

ちょっと不満顔の私~~(笑)
新しく買おうかなぁ・・・と考えていたんです(苦笑)

そしたら~~、
昨夜、「はい、これ~」と、愚息②が渡してくれたのがこちら~♪
可愛いいピンクのUSB~♪



「わ~ぁっ~きれい~~♪」と大喜びした私です。
彼は、私の不満顔に気づいていたんですね~~きゃははは

ごめんなさい、そして、ありがとうございます~♪

デジカメが・・・あせりました!

2016-02-22 | 通販・買い物

4ヶ月前に購入した私のデジカメ・・・、
軽さと色が気に入って、機能無視で購入しました(笑)


今日、不注意で落下させました・・・(汗)

前面のレンズカバーがはずれてしまいました。


小さな部品が、バラバラとなって・・・「ドキッ」!


すぐに作動するかどうか確認したら、幸い「機能」には問題ないみたいです。
普通に撮影できるし、PCに取り込むことも可能だし・・・ズームも望遠もOK~~。

本体の角に傷がついてはいますが、とりあえずは良かった!

でも「レンズカバー」がないと埃とかが入りやすいのかしら・・・そうすると時間の経過で作動しなくなる危険性もあり?

気になったので、メーカーのサポートセンターに問い合わせしました。
はずれたカバーを組み合わせてはめればいいと思うのですが、もしかして「ツメ」が折れていたりすると部品の交換になるでしょうし・・・技術料も含めると修理費が高い!

いくら保障期間中でも、自然故障ではなく不注意の事故での故障は無料ということはありませんよねぇ・・・(笑)

で~~、
このメーカーに勤めていた義弟にみていただいたら~~、
「僕は顕微鏡が専門だったので、カメラの修理は自信がないけど、レンズカバーは無くても大丈夫ですよ。レンズに傷がついたりするのを防ぐだけのことなので、心配なら使わないときにはケースに入れておくとか、布で包んでおけばいいんです。埃が入って内部の機会が壊れることはまずないですよ」と、言ってくれたので、ほっ~~♪


そうなんだ~~、
使うときはレンズカバーは開いているんだから・・なるほどですね~~~きゃははは

ということで、ちょっと焦った私でした(笑)。

一応、自分で組み立てようとしましたが、細かい突起部分とかがたくさんあって、老眼の私では無理・・・なので、そのままで使います(苦笑)。

ランニングシューズ~~♪

2016-02-09 | 通販・買い物

一冬に2~3回しかはかないロングブーツ・・・、10日ほど前、内側の皮の劣化に気がつきました。
外側はまったく問題ないのですが、気になるので捨てました(苦笑)。

ちょうど今、あちこちのお店は「冬物セール中」~~♪
新しいブーツを買っておこうと靴屋さんに入ってみました。

「残り物に福」はありませんでした~~~きゃははは
デザインが気にいるとサイズがない。色が気にいったのにデザインが・・・、
あきらめました・・・。

お店を出ようと思ったとき、スニーカーの棚に目が行きました!
今、ウォーキングのときに履いているスニーカーが、傷み始めていましたので、そろそろ買い替えか・・・とも思っていたんです(笑)
配色の可愛さだけで買った靴です~~♪


ウォーキングの途中、少し走ったりもしますので、今度は「ランニングシューズ」がいいかなぁ~と思っていましたので、目についたのはこちら~~♪



やはり日本人なら「ランニングシューズといえばアシックス」ですよね~~♪


本当は「ホワイト×サックス」の爽やかな感じが欲しかったのですが・・・サイズが切れていました・・・トホホ

あちこちのいろいろの花が開き、木々の緑も芽吹くこれからの季節~~、気持ちよく汗がかけそうです~~♪

2月の始まりの日~~。

2016-02-01 | 通販・買い物

どんより曇り空・・・寒い!
もう2月・・・新しい年の一ヶ月もあっという間に過ぎました。

午前中から、いくつかの用事を済ますために出かけて、帰りは夕方になってしまいました(苦笑)
なので、ランチも途中でショピングモールのフードコートで「サラダうどん」で済ませました。


スーパーの駐車場で、お留守番をしているワンちゃんとしばし戯れ~~~(笑)、


その次に寄った「和菓子やさん」では、なぜか「ひょう(?)」を発見!


何?・・・張りぼて? まさか・・・剥製?・・・そんなわけないですよね~~~きゃははは


お邪魔した本家のお庭の「緋寒桜」~~♪


今年は、早々と満開を迎えてしまって、もう散り始めていました。
池の周囲にきれいなハナビラが~~♪



と、バタバタの一日でした(笑)



障子紙もいろいろ~~!

2015-12-03 | 通販・買い物

12月に入ったので、そろそろ「障子の張替えをしないと・・・」と、気になっています。
小さな子がいないので「破れる」ということはほとんどない我が家ですが、日当たりの良いせいか一年で陽に焼けてしまうのです。
ですから、毎年張替えします。

障子紙は一年中売ってはいますが、ホームセンターなんかの「品揃え」は、この時季が一番多い気がします。

この頃の「障子紙」って種類がたくさんありますね!
最近気になっているのが「破れない障子紙」というもの~~(笑)
破れないなら、汚れたら拭いてきれいにすればいいんでしょうか・・・、そうなると何年も張替えしないでいいの?(笑)

「プラスチック障子紙」っていうのもあるみたいですが・・・猫がひっかいても大丈夫なんだそうです~~~きゃははは


我が家には猫はいないので・・・(苦笑)


障子紙の売り場には、こんな一覧表がありました。


それを重視して購入を決めるかという手助けにするんですね。
「価格」「明るさ」「張りやすさ」「強度」~~~、

私は「明るさ重視」ですから、「2倍明るい」という障子紙を買ってきました~~♪
「無地」「模様」もありますので、今年は「竹模様」の紙にしてみました。

この頃は、張り方も「糊」だけでなく「アイロンで貼れる」のもあるんですね!


年々、素人にも上手にできるようになってくる「障子紙」~~~、ビックリです。


もう、すっかりクリスマス~~~(苦笑)

2015-11-16 | 通販・買い物

用事があって出掛けたついでに、久しぶりに行ったショッピングモール~~、すでに「クリスマスモード」全開~~(笑)


  


つい先日まで「ハロウィーン」と騒いでいた日本中(苦笑)、
11月にはいったら、とたんにクリスマスなんですね・・・日本人の「何でも楽しんでやろう」という、変わり身の早さには脱帽(笑)


用事が長引いてお昼を食べていなかったので・・・、
とりあえず、「サラダうどん」の昼食。 午後2時を回っていたのでフードコートは空いていました。


これ、「379カロリー」~~♪

食べたらお買い物が面倒になって・・・、なにも見ずに帰宅(笑)。
「へぇっ~~~めずらしい。雨が降らないといいなぁ」と主人・・・(コラッ!)


で~~、夜9時頃、かなり強い雨が降りました!~~~きゃははは

新しいコンデジ~~♪

2015-10-15 | 通販・買い物

私のお気に入りの「コンデジ」が、調子悪い・・・。
1~2週間前から、ズームにすると画面が「白飛び」するし、普通に写しているときも、時々「暗すぎ」の画面になるので、ストレスがたまっていました(笑)。

もう4年以上使っているので、修理代を考えたら「買い替え」の方が良さそうと判断!

早速ネットで注文し、昨日届きました~~♪


購入する際の重要ポイントは「軽いこと」「可愛い色であること」の二点です~~~きゃははは
毎日、バッグに入れて持ち運ぶからです。
ですから、「機能面」は、二の次~(笑)。

で、選んだのは「Nikon」の「COOLPIX S3700」です~~♪
この「アザレアピンク」が、パッと目に入って~~~即お買い上げでした(笑)。

一応、機能とかクチコミとかお値段とか~~多少は検討しましたが、「色」と「軽さ」に惚れました(笑)。
そして~~、
義弟が「ニコン」で働いているので、多少の不具合は診てもらえるし~~きゃははは

ついでに「カメラケース」も買いましたが・・・気に入りません(汗)。


なので、机の中で眠っていた「こちら」をケースにしました~~♪


新しいカメラを買ったのはいいのですが・・・、
「メモリカード」や予備の「バッテリー」や、充電のための「バッテリーチャージ」なんかを購入したら、かなり高いものになりました!

バッテリーへの充電は、カメラ本体とUSBをつなげばOKなのですが、そうするとその間、カメラが使えないので、バッテリーチャージはあった方が便利なんですよね。特に旅行に行ったときとかね!

今日は、一日中「仕様書」「活用法」「画像取り込みソフト」なんかをダウンロードして、お勉強してました(笑)(簡単な「取り説」は付いていましたが・・・。)

その後、「試し撮り」~~♪






このカメラの「液晶画面」・・・あまりきれいではありません・・・。
プリントしたとき、どうなんでしょう・・・。ちょっと気になります。

そうそう、機能のひとつに「Wifi」が使えます!
カメラで写した画像を、スマホに取り込めるんです!(もちろん、専用のソフトをインストールするんですが・・・)

出先や旅先でたくさん写真を写して、もっともっとFBとかに近況をUPしやすくなるかも~~♪

ということで~~、
これからどんどん「使いこなさないと」・・・と思ってますが・・・ボチボチします(笑)。

縁石は丸くしてください~~(苦笑)

2015-09-15 | 通販・買い物

午前中、歯医者さんへ行った主人。
帰ってきて・・・「車のタイヤが擦れた!」というのです。

歯医者さんの駐車場に車を止めようとして、縁石が見えなかったとかで・・・擦ってしまったんだそうです!



(↑KとOの文字の下の傷がそうです)

普通、縁石って「丸く」してありますよね・・・が、そこの駐車場の縁石は「切り取ったまま」で、角があったとか・・・トホホ

「タイヤショップ」を経営する兄にすぐに電話しました。
「そのまま使い続けていたら、いずれパンクするかも・・」と言うし、
タイヤの番号を言ったら「新車装備用のタイヤなので、同じものは取り寄せになるけど、同じようなものはあるから大丈夫だよ」と、言ってくれたのでGO~~~!
(車で一時間ちょっとかかるので、高速道路は使わずに、国道をソロソロ行きました=笑い)



フォイールも、少し傷がついていましたが・・・それは仕方なくあきらめました(笑)



兄のお店の前のセブンイレブンで、サンドイッチを買って食べているうちに出来上がりました~~♪ 早い~~♪



同じメーカーの同じような造りのタイヤに交換してくれたのですが、タイヤの山模様が一本だけ違います・・・まぁ誰もみないので気にしない~~~きゃははは

この車・・・明後日「一年点検」の予約がしてあるので、そこのデイーラーには、同じものがあったかもしれませんが・・・、
新車用のタイヤは、市販のものよりちょっと高いんですって!
でも、兄のお店だと「兄妹用の破格の値段」を支払うだけで済みますから~~ヘヘヘ

ということで、今月も余計な出費でした(苦笑)。