love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

母親気分・・・

2002-01-08 | インポート
ほとんどの会社は、昨日が仕事始め。
学校は今日が始業式。

今日から、英語助手として、私の町の中学校に勤務するカナダ人の女性を迎えに、午前8時に駅へ行きました。
夜明け前から強風が吹き荒れていましたので、予定通り到着するか心配していましたが、案の定、東海道線はストップとのこと。
小田原ー熱海間は、風によっての運転見合わせが結構多いのです。
まもなく運転再開しましたが、1時間20分の大幅遅れで到着。

始業式はとっくに終わってしまいましたが、テレビ放送で、彼女の紹介と挨拶が生徒達に、伝えられました。
その後、職員との顔合わせや、明日からの授業の打ち合わせがあるようでしたが、私の役目はここまでと、たった今、帰ってきました。

中学校へは、国際理解授業の講師や、学校評議員として、あるいは学校づくりアシスタントとして、頻繁に行っていますので、先生方とは冗談を言い合う仲です。
ですから「自分の子どもが就職したような気分で、気になるでしょう」とか、「明日も付き添ってきたら」とか、「母親が娘をお願いする気持ち」とかからかわれました。

本当にそうです。彼女の日本のお母さんのつもりですから。
日本に来て、まだ5ヶ月、日本語もほとんどできない彼女ですが、明るい人柄ですので、きっと、先生方に可愛がっていただけるでしょう。
Have a nice job !