二人とも大好き! だから「バニラ・スカイ」を先に見るか「スパイ・ゲーム」を先に見るかで、迷いました。
で、同じ日に2本見てしまいました!
夢か? 現実なのか・・・!? とにかく、頭がキリキリ舞いしてしまいました。
トムが、人っ子一人いないタイムズスクエアを走る場面はすごい。 し~んとした不気味な静けさが・・・これがNY? (撮影の裏話を読んだけど、大変だったらしい)
交通事故でケガをしたトムのみ難い顔のメークは気持ち悪い。見たくない! やっぱりトムはハンサムでなくては・・・
「バニラ・スカイ」は、この映画の中にも出てくる絵の題名からとったようです。
スペイン映画「オープン・ユア・アイズ」に惚れ込んだトム自身がリメイク権をとった作品とか。
目覚まし時計が、キャメロン・ディアスの声で「オープン・ユア・アイズ」と、彼を起すシーンや、彼の新恋人(映画の中でも、実際にも)のペネロペ・クリスが「オープン・ユア・アイズ」とささやく声に、この映画の意味が・・・
ブラピとロバート・レッドフォードがCIAのスパイ役で任務を遂行する、「サスペンス・アクション」。
最後まで、ハラハラさせられ、結構みごたえがありました。
大物俳優レッドフォードとブラピが並んで歩くシーンでも、ブラピは負けていないと感じました。厳しいスパイの先輩、後輩ですが、なぜか、父親がヤンチャな息子を見るような、温かいものが流れている場面が随所にありました。
映画館に合計5時間。ちょっと疲れました。
で、同じ日に2本見てしまいました!
夢か? 現実なのか・・・!? とにかく、頭がキリキリ舞いしてしまいました。
トムが、人っ子一人いないタイムズスクエアを走る場面はすごい。 し~んとした不気味な静けさが・・・これがNY? (撮影の裏話を読んだけど、大変だったらしい)
交通事故でケガをしたトムのみ難い顔のメークは気持ち悪い。見たくない! やっぱりトムはハンサムでなくては・・・
「バニラ・スカイ」は、この映画の中にも出てくる絵の題名からとったようです。
スペイン映画「オープン・ユア・アイズ」に惚れ込んだトム自身がリメイク権をとった作品とか。
目覚まし時計が、キャメロン・ディアスの声で「オープン・ユア・アイズ」と、彼を起すシーンや、彼の新恋人(映画の中でも、実際にも)のペネロペ・クリスが「オープン・ユア・アイズ」とささやく声に、この映画の意味が・・・
ブラピとロバート・レッドフォードがCIAのスパイ役で任務を遂行する、「サスペンス・アクション」。
最後まで、ハラハラさせられ、結構みごたえがありました。
大物俳優レッドフォードとブラピが並んで歩くシーンでも、ブラピは負けていないと感じました。厳しいスパイの先輩、後輩ですが、なぜか、父親がヤンチャな息子を見るような、温かいものが流れている場面が随所にありました。
映画館に合計5時間。ちょっと疲れました。