love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

2002FIFAワールドカップ・記念郵便切手

2002-05-27 | インポート
「2002FIFAワールドカップ・記念郵便切手」が先週の金曜日に発売になりました。
全国版と会場版です。(この辺は関東地区の、茨城会場版・埼玉会場版・横浜会場版)
サッカーファンの私は、もちろん4種類を手に入れました。

「オフィシャルポスター」と「トロフィー」がそれぞれ5枚づつセットになっているシートです。
それ以外の部分に、全国版はサッカーフィールドを模したマークが、全試合数の64個書いてあるのですが、「決勝リーグ」は日程も画がかれています。もちろんマスコットキャラクターも。

会場版には、それぞれの都市の「スタジアム」の写真と試合日程(出場国名)とマスコットが、画かれています。

この後、準決勝戦版、決勝戦版が、それぞれ6月26日・30日に発売予定のようです。

本当に、日本で「ワールドカップ」が開かれるなんて、と信じられない気持ちです。
あの「ジダン」を「ベッカム」を「オーウェン」を・・・・この目で、生で(?)見る事が可能なんですよ!
二人の息子達が、小・中・高・大學とずっ~とサッカーを続けていた関係から、我が家は大のサッカーファンです。
Jリーグの試合や、トヨタカップや、いろいろな機会に観戦に出かけました。
そんな時は息子達が解説者になります・・・親子の会話もはずみます。

これから1ヶ月間、興奮しそう!
日本選手の健闘を祈りましょう!

骨折り損

2002-05-27 | インポート
昨日の日曜日・・・・疲れた一日でした。

土曜日の夕方、家の前の道路を「百足が歩いているのを見た」と主人が言いました。
そこで、日曜日は、家の回りに「害虫の侵入を防ぐ薬」をまいたのです。
毎年、夏を迎える前と夏の間に2~3回は、薬をまきます。

まず、裏庭や家の回りの草むしりから始めましたが、二人で午前中かかってしまいました。
照りつける太陽の下での作業は、きつかった~。

午後は、たくさんある植木鉢やプランターも動かして「薬」をまきました。
主人はタオルで鼻をふさぎ作業をしていましたが、「吸いこまなければいいが」と気になりました。
私は、ついでに夏のお花達を植えたり、シンピジュームの植え替えをしたりという作業をすませました。

途中、薬が足りなくなったので買いに走ったりして、終わったのは午後4時すぎ。
すぐシャワーを浴びて着ていたものを洗濯して、時間をみたら6時を回っていました。

「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と遠くで雷の音が・・・「薬が流れる!」・・・「降らないで!」と願ったのもむなしく「ザ~」ときました。
「あっ~」ガックリです。

今朝見たら、少しは残っていますが・・・
今日の天気予報は「曇り時々雨」、まだ雷雲がかかっているようです。
今も空が暗くなり始め、「ゴロゴロ」いい出しました。
多分、これで「骨折り損」になってしまうでしょう!  あ~あ。