東京・上野公園で「お花見」をしてきました。
今、まさに「満開」の桜を愛でようと、すごい人・ひと・人・・・・
平日でこれですから、週末まで花が持って、お天気が良かったら、さぞかしと思います!
動物園の東門前から、不忍池に向かう道は、両側に、青いシートが所狭しと敷かれていました。
もちろん、すでに「飲めや歌え」の宴、たけなわのグループもありましたが、大体は、今晩の「夜桜の宴」のための席取りのようです。
しっかり、「会社名」が書かれたシートや「トルナ」とテープが貼られた場所やら・・・
「不忍池」のまわりの桜もきれいでした!
せっかく来たのだからと、池の上から「桜」を楽しもうと700円也を払って「スワンの足こぎボート」乗りました。
これが結構大変!
あしが疲れること、疲れること!
キャアキャア言いながら、池をぐるりと回り、子どものように楽しんできました。
以前、上野公園の桜を見たのは、30年以上も前・・・
主人とお付き合いしていた若い頃です。
桜の下を歩いたり、動物園で「ゴリラ」を見て笑ったこと、思い出しました・・・
(写真集・思い出にUP)
今、まさに「満開」の桜を愛でようと、すごい人・ひと・人・・・・
平日でこれですから、週末まで花が持って、お天気が良かったら、さぞかしと思います!
動物園の東門前から、不忍池に向かう道は、両側に、青いシートが所狭しと敷かれていました。
もちろん、すでに「飲めや歌え」の宴、たけなわのグループもありましたが、大体は、今晩の「夜桜の宴」のための席取りのようです。
しっかり、「会社名」が書かれたシートや「トルナ」とテープが貼られた場所やら・・・
「不忍池」のまわりの桜もきれいでした!
せっかく来たのだからと、池の上から「桜」を楽しもうと700円也を払って「スワンの足こぎボート」乗りました。
これが結構大変!
あしが疲れること、疲れること!
キャアキャア言いながら、池をぐるりと回り、子どものように楽しんできました。
以前、上野公園の桜を見たのは、30年以上も前・・・
主人とお付き合いしていた若い頃です。
桜の下を歩いたり、動物園で「ゴリラ」を見て笑ったこと、思い出しました・・・
(写真集・思い出にUP)