love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

桜吹雪の下で離任式

2003-04-08 | インポート
この4月に、町内の小中学校の先生方も、たくさん異動がありました。
日ごろから、学校のお手伝いをさせて頂いている私には、ご挨拶をしたい先生は、何人かおりましたが、全部が、今日の離任式です。

そこで、どうしても、最後にもう一度お礼を申し上げたい先生のいらっしゃる小学校へ、行き、他の先生方には、お手紙を書かせていただきました。

この先生は、私の町へ赴任されてすぐに、「国際理解授業」への取り組みを始めてくださったのです。
カナダ・中国・タイ・・・様々な国の友人といっしょに交流授業をさせていただき、楽しい時間をすごすことができました。

また、社会教育と学校教育の融合の大切さを、しっかりと受け止めてくださった方でもあります。
いつも広い目と心で、「子ども達のために」と頑張ってくださる姿勢を尊敬しておりました。
そういう意味でも、この町を去られるのは、非常に残念なのですが、きっと、新しい任地校でも、同じように頑張ってくださるものと思っています。

朝方、強い雨が降っていたのですが、ちょうど離任式の始まるときに止みました。
満開の桜の木々の下、両側に全校生徒が並ぶ中を、「さようなら」と歩く先生。
いつも笑顔を絶やさない彼女の目も、ちょっとウルウル・・・
子ども達や、保護者の方々から、お手紙や、花束を受け取りながら、きっと4年間の、ここでのことを思い出していらっしゃったことでしょう・・・

時折、吹く風に、ハラハラと散る桜吹雪・・・
先生の水色のスーツの肩にのった、ピンクの小さな花ビラ・・・
忘れられない色になりそうです・・・

4年間、本当にありがとうございました。
お身体、大切に!