車で15分位かかる所に、空いている土地があります。
以前から、「草刈をしなければ・・」と思いつつ、なかなか腰が上がりませんでした。
主人と二人で「そうだ、野菜を作ろう」と意見(?)が一致し、まずは道具を揃えなければ・・・・とホームセンターへ行ってきました。
買った物・・・くわ・かま・作業用手袋・バケツ・道具入れケース・長靴。
家から持っていった物・・・帽子・作業服・シャベル・ゴミ袋。
形から入る夫婦です(笑)。
勇んで、買い物をすませて外に出たら、雨がポツポツ・・・
「ぬれるからやめようね」と帰って来てしまいました。(苦笑)。
本当に素人でも「野菜」ができるのでしょうか?
「きゅうり」とか「なす」とか「とまと」とか、簡単にできそうに思えるけど・・・ちゃんとした物を作ろうと思うと、大変なんだろうとは想像しています。
どんな「野菜つくり」体験記になるのでしょうか・・・
今年の夏には「産直」のみずみずしい野菜が食べられることを夢見て、頑張ろう!
主人が退職したら、二人で「晴耕雨読」の生活・・・なんていうのもいいかしら?と考えたりもしましたが、まあ、無理みたい(苦笑)。
以前から、「草刈をしなければ・・」と思いつつ、なかなか腰が上がりませんでした。
主人と二人で「そうだ、野菜を作ろう」と意見(?)が一致し、まずは道具を揃えなければ・・・・とホームセンターへ行ってきました。
買った物・・・くわ・かま・作業用手袋・バケツ・道具入れケース・長靴。
家から持っていった物・・・帽子・作業服・シャベル・ゴミ袋。
形から入る夫婦です(笑)。
勇んで、買い物をすませて外に出たら、雨がポツポツ・・・
「ぬれるからやめようね」と帰って来てしまいました。(苦笑)。
本当に素人でも「野菜」ができるのでしょうか?
「きゅうり」とか「なす」とか「とまと」とか、簡単にできそうに思えるけど・・・ちゃんとした物を作ろうと思うと、大変なんだろうとは想像しています。
どんな「野菜つくり」体験記になるのでしょうか・・・
今年の夏には「産直」のみずみずしい野菜が食べられることを夢見て、頑張ろう!
主人が退職したら、二人で「晴耕雨読」の生活・・・なんていうのもいいかしら?と考えたりもしましたが、まあ、無理みたい(苦笑)。