イギリスから、一通のポストカードが届きました~~♪。
イングリッシュガーデンと呼ばれる、美しいお庭に、ピンクと紫のお花が咲き乱れ、その中に置かれた、一脚の白いベンチが、とても優雅に感じられる写真です。
送って下さったのは、この2月にイギリスへ帰った、元日本語教室の生徒さんです。
彼女とは、先生と生徒という関係を超えて、仲良しの友人になりました。
彼女のご両親が、日本へ遊びに見えたときは、我が家に来てくださったり、彼女も何度か泊まりにきたりと、本当に親しい御付き合いでした。
「小学校の先生になりたい」という彼女は、ライセンスを取るために、9月から再びロンドンの大学で勉強をするとか・・・
「今は、家族といっしょに、リラックスした日々を送っている」と書いてありました。
「おひさしぶりね!」という文頭が日本語で書かれています(笑)
その後は英語~~、
「Sorry I have forgotten a lot of Japaneas。 so I'm writting in English.
And I'm using your pen・・・」
別れる時、私がプレゼントしたペンで、このカードを書いてくれているのです!
書きやすくてとてもいい~~って感謝のことばも添えてあります。
早速に使って下さっているって、本当に嬉しいですね!
さあ、お返事を書かなければ・・・。
イングリッシュガーデンと呼ばれる、美しいお庭に、ピンクと紫のお花が咲き乱れ、その中に置かれた、一脚の白いベンチが、とても優雅に感じられる写真です。
送って下さったのは、この2月にイギリスへ帰った、元日本語教室の生徒さんです。
彼女とは、先生と生徒という関係を超えて、仲良しの友人になりました。
彼女のご両親が、日本へ遊びに見えたときは、我が家に来てくださったり、彼女も何度か泊まりにきたりと、本当に親しい御付き合いでした。
「小学校の先生になりたい」という彼女は、ライセンスを取るために、9月から再びロンドンの大学で勉強をするとか・・・
「今は、家族といっしょに、リラックスした日々を送っている」と書いてありました。
「おひさしぶりね!」という文頭が日本語で書かれています(笑)
その後は英語~~、
「Sorry I have forgotten a lot of Japaneas。 so I'm writting in English.
And I'm using your pen・・・」
別れる時、私がプレゼントしたペンで、このカードを書いてくれているのです!
書きやすくてとてもいい~~って感謝のことばも添えてあります。
早速に使って下さっているって、本当に嬉しいですね!
さあ、お返事を書かなければ・・・。