love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

4人組・・・

2004-05-31 | インポート
あるところに、仲良しの4人組がいます。
その4人は、15年前に知り合い、ず~~~っと仲良しです。

年に何度か、いっしょに旅をしているのですが、全員が主婦なので「旅行の代金は、毎月積み立てましょう。その方が気楽に行けるでしょう~」と約束をして、そのお金を集金するために、毎月食事をするのです。(笑)

毎月5千円づつ、積み立てるのに、5~6千円の食事をすることのおかしさに、気づかない4人なのです。(爆笑)
そして、お金がなかなか貯まらないことが、不思議で仕方のない4人なのです。
(積み立てる速度より、旅へ出る速度が早いことにきづかないんです=爆笑)
自分達が積み立てたお金で旅行するので、ご主人方に気兼ねがない・・・と思ってもいる4人なのです。
(収入の元は、ご主人方の労働なのに=笑)

こんな、4人が、今日もまた食事会でした~~♪
そして、まず決めたこと・・・
「浜松花博へ行きましょう!」

そうと決まれば、あとは「食べて」「おしゃべりして」・・・の数時間・・・
楽しい、楽しい時間をすごした4人組でした。
幸せでノーテンキな4人組に幸あれ~~♪


私・・メンバーの一人でした(爆笑)。



横浜散歩~~♪

2004-05-31 | インポート
開港145年のお祭りで賑わう「横浜港」を、主人と散歩してきました。

天気予報では、午前中は晴れ、午後曇りということだったので、歩くにはちょうどいいかしら・・・と思ったのですが・・・
とんでもない!・・・一日中、太陽カンカン照りで暑かった!(苦笑)

横浜公園では、たくさんのお店が並ぶバザーが行われていましたが、これはチラッとのぞいただけでパス(笑)。

大好きな「大さん橋」へ向かいました。
ここには、土曜日に、あの豪華客船「サファイア・プリンセス」号が停泊し、すごい人気だったようです。

世界の人々を迎える横浜港の玄関口は、本当に広くて大きい!
屋上広場は、芝生があったりして、多くの方が寝転んだり、海を眺めたりと、思い思いに時間をすごしています。
ここに来るたびに思うこと・・・「豪華客船で、世界を旅してみたい!」

今日も、「飛鳥」「オペラ」「リバー・エンプレス」「アムステルダム」「オーステルダム」という客船でのクルーズパンフを眺めて「連れて行って~~」って主人におねだり~~ふふふ
いつか・・・きっと・・・夢・・・です。


「大さん橋」に向かう途中で、いつも「いいなぁ~~」と思うのは「ジャック・クイーン・キング」と呼ばれる三つの塔です。

まず、赤レンガ造りの時計台・・・横浜開港記念館の「ジャック」。
趣のある建物ですからすぐ分かります。

次は「神奈川県庁のキング」・・・二層の四角い塔です。
県庁は新・旧館がありますが、もちろん旧のほうです。

港に一番近いのは「イスラム風緑色のドーム型のジャック」・・・
横浜税関の建物です。この建物の入り口には「可愛いぬいぐるみ」もあります(笑)
名前は「カスタム君」・・イメージキャラクターだそうですが、そのマンマ(爆笑)。


軽く食事をと思い「プロムナード」を歩いて「赤レンガ倉庫」へ行きましたが、暑かった!
日曜日とあって、人も多くどこのレストランもいっぱい。それでも古くからの横浜の味「オムレット・ライス」と「カツサンド」を食べてきました~~♪。

ここは、周りに木々も多く、緑がたくさんありますので、ちょっとほっとできる場所でもあります。

横浜は私も主人も、若い頃から縁のある街ですから、大好きなんです!
(旅・町・思い出に写真をUP)