love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ジンクス・・??

2004-05-24 | インポート
「これをすると、絶対にこうなる~~~!」ってこと、ありますよねぇ~~。

我が家のジンクス・・・「主人が、虫除けの薬をまくと雨が降る」・・・(爆笑)

私の住んでいる場所は、「海と緑と太陽の町」ですので、自然もいっぱい~*(音符)*
・・・ということは、「虫」もいっぱい!(大泣)

何を隠そう・・・私は「虫」が苦手なんです。
(「恐いものなし」のharusanの弱点・・・ばらしたけど・・・あははは)

暖かくなると、いろいろな虫が出てきます。
外だけでなく家の中まで「無断浸入」してくるので、始末が悪い!
「アリ・ダンゴ虫・ムカデ・クモ・ハチ・蚊」・・etc.

戦々恐々してます・・・*(泣く)*

で・・・毎年、家の周りに「虫除けの薬」をまくんです。
天気予報で、2~3日「雨」の降らなそうな時を選んでまくのですが・・・なんと、主人が、その薬をまくと、必ず「雨」が降ります!(笑)

今週は、晴れが続くという予報でしたので、昨日、まきました~~。
そしたら・・・午後から雨~~~(苦笑)

ひどい雨ではなかったので、全部の薬が流されたわけではありませんが、こんな具合で、ひと夏に5~6回は、薬をまきます。

虫を殺すということは、多分、身体にも悪いとは思っているのですが・・・
刺されたときの痛さやつらさを思うと、まかずにはいられないのです。
(虫さんたちごめんね)

薬をまきながら、動かす植木鉢の下とか、木の根元の土の中とかに「ムカデ」を発見したときの恐怖!
毎回、大騒ぎしながらの作業です(苦笑)

昨日は「山茶花」に「茶毒蛾」の幼虫がビッシリついているのを見つけました。

薬をまく時は、もちろん主人が主です(笑)。
私は恐いので、まいた後に鉢を置いたり、お掃除やかたずけをするだけですが、その辺にいるんではないかと、キョロキョロしながらの作業は、疲れます~~(苦笑)

「ムカデ・茶毒蛾」・・刺された経験ありです(泣)。