love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

花三昧~~♪

2004-06-03 | インポート
昨日も今日も、カラッとした爽やかな日が続いています。

そろそろ「花菖蒲」が見ごろかな?と思い、城址公園の「菖蒲園」へ行ってみました。
ここは、城の「お堀」で、もうすぐ復元されてしまうのですが、それまで菖蒲をたくさん植えてあるのです。

ちょうど満開という状態で、本当にきれいでした!
紫の濃淡、ピンク、白、ぼかしに、キショウブもあり、多くの人が写真を写したり、ベンチに座って眺めたり、おしゃべりをしながら散策したりしてました。

「源氏蛍・五月の空・雪ぼたん・早苗の舞・花物語・紅葉の宴・町娘・清少納言・栄紫・白月・万里の響・・・」

一つ、一つの花につけられた名前もステキです!
(写真集=花・はな・花にUP・・ただし、名前は間違ってつけているかもしれません・・悪しからず)

この堀跡の周りには「紫陽花」もたくさんあります。
私の好きな「ヤマアジサイ」も「赤・白・青」の可愛い花をつけ初めていました。

小学生の遠足で、おそろいの赤い帽子をかぶった子ども達が、大勢歩いていましたが、その中の一人の男の子が「ヤマアジサイだぁ~~」って、言っていたのにはビックリ!
きっと、野山で遊ぶのが好きな子なのかもしれませんね。

きれいなお花を見ての帰り道に「花屋」さによって、自分のために買ったお花は「ガーベラ」です。
100本買ったら5本、サービスしてくれました~~*(笑顔)*

梅雨のシーズンに入り、うっとうしい気分を吹き飛ばしたいと、ピンクの濃淡の105本ですので、家の中は「華やか」になりました~~♪