love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

Gestoreジェストーレ

2004-06-17 | インポート
母校(高校)の生徒達が「チャレンジショップ・gestore=ジェストーレ」をオープンしました。

O市の商店街にある空き店舗を借りて、商業科・国際経済科・情報処理科の生徒達が、始めたものですが、置いてある商品は、全国の「高校での実習作品」です。

インターネットを通して、交流のある学校からの委託品等です。

授業の中で、コンピューターを使って、バーチャルな商店経営は、ずいぶん前からしていたようですが、今度、実際の店舗経営に挑戦となったようです。

評議員をさせていただいている私は、早速にのぞいてきました。

岐阜県立大垣農業高校ソースは「農高ソース」・・味は濃厚です(苦笑)
鹿児島県阿久根農業高校のジャムは「3年A組のキウイジャム」
なんて楽しいのもありました~~。

水産高校からは「魚のかんずめ」「昆布の佃煮」も・・
みちろん、「ラベル」は生徒のデザイン!
可愛い絵が描いてあって、つい手が出てしまいました~~♪。

オープンしている時間は、平日は授業終了後の、15:00~~18:00まで、土・日は10:00~18:00ですが、「授業の都合により、時間の変更もありえます」というお断りに加え、「○月○日から○日は、中間テストのためお休みです」・・・
こんなのを見ると、本当に楽しいではありませんか!

男子生徒が、おそろいのエプロンをして、「レジ」に立って姿も初々しくていいものですね。

いろいろな実習方法もここまで来ると、「すごいなぁ~~」と思います。
私が出来る後輩への応援は、「買ってあげる」ことももちろんですが、いろいろな方に教えてあげて、足を運んでもらうことでしょうか。

頑張って欲しいと思います。
フレーフレー~~後輩!!

ちなみに「Gestore」とはイタリア語で「経営者」という意味です。