love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

賑やかな鏡開き~~♪

2009-01-11 | インポート
「鏡開き」の今日、「お供え餅」を降ろして「お汁粉」で食べました~~♪

きれいにお掃除をすませた部屋で、大きなお供え餅と小さなお供え餅を降ろして切って、お汁粉で食べてから「一休み」していたら、妹から「お汁粉ある?」と電話がありました(笑)。

「残っているからど~~ぞ」と呼んで上げたら来たのですが・・・、
「お供え餅」を二つも持ってきました!
お正月のお餅も残っているし、我が家のお供え餅も残っているので、一瞬・・・「どうしよう・・・」と思いましたが(笑)、御餅は主人の大好物なのでありがた~~く頂いて「冷凍」して保存することにしました。

「お汁粉」「ピザ」「やきいも」「チーズケーキ」と、あるだけのまったく統一性のない(笑)「おやつ」を出して、お茶とコーヒーでおしゃべり~~♪
二時間ほどして「夕飯にちょうどいいわ」と、「ハヤシライス」をタッパーに入れて持って帰った妹~~~きゃははは

一人暮らしなので、時々「作るのが面倒~~」と、我が家で食べたり、残り物を持っていったりします。
「扶養家族が一人増えてすみませんがよろしくお願いします」と、妹のことをアメリカの義弟から頼まれているんで~~~す(爆笑)。
次回は26日の「すき焼き」の日に来ることになっています。
(多分、その前にも来ると思いますが・・・笑)

そうそう、妹が来る前に「親戚のおばさん」が「ピンポ~~ンピンポ~~ン」とせわしなくチャイムを鳴らして訪ねて来ました(笑)。
玄関のドアを開ける間もなく「トイレ貸して!」とバタバタとトイレへ直行!
「???・・・(爆笑)」

トイレから出てくるなり「明けましておめでとうございます。今年もよろしく~~」と・・・きゃははは
「どうしたの?」
と聞く私に、
「散歩に来たんだけど、途中でトイレに行きたくなってお友達を放りだして走ってきたの」・・・だそうです。(苦笑)
「お友達も呼んでお茶でも飲んでいったら?」と進める私に「聞いてくるわね~~。でも二人でもう一人の友達の家でお汁粉を食べることになっているから、どうかな?」とあわてて出ていきました。

が・・・それで戻って来ませんでした・・・ヤレヤレ(笑)
それに、考えたら~~、
いっしょにいる主人に「○○さん(←主人のことです)も元気?」でもなかった・・・??

80歳を過ぎたマイペースのおばさんは、いつもこの調子です(笑)。
主人は「まるで嵐だよな」と笑ってます~~。