love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

Obrigado~~♪

2009-12-29 | インポート
早々と、ブラジル人の友人から「年賀状」が届いてしまいました~~!

地球の裏側の日本に届くには「時間」がかなりかかると思って、早めに出してくれたんでしょうね。

彼と知り合ってからは、もう5年以上になると思います。

日本で一生懸命に働いていた彼。
奥様といっしょに「日本で生活したい」と希望していたのですが、彼の奥様は「日本の生活にどうしてもなじめない・・・」と、数ヶ月で帰国してしまったのです。
その後、一人で頑張って三年ほどが過ぎたのですが・・・このまま離れた生活をしていたのでは夫婦の仲がこじれそうという状況になりました。
そんな彼の悩みを聞いたり、相談にのったりしていた私。

彼に、「奥様を愛しているのなら帰国しなさい」と、強くすすめました。
「ブラジルに帰っても仕事があるか分からない・・・」と不安そうな彼でしたが、「帰ってから、奥様と相談しながら、協力しあえばなんとかなるわよ。二人がいっしょにいることが大事よ!」と!

彼も帰国を決断し、お別れに我が家へ遊びに来てくれました。
彼と主人と私と三人で、食事をしながら楽しい時間を過ごしたことが、とても良い思い出になっています。

そんな彼でしたが、ブラジルに帰って、コンピューターの勉強をする学校に行き、新しい仕事で頑張っているようです。
可愛いお嬢ちゃんも生まれて、毎年、家族三人の写真を添えて「年賀状」を送ってくれます~~♪
「絶対にブラジルに来てください。僕が日本語を忘れないうちに!」といつ言葉をいつも添えてくださることが、とても嬉しい~~♪

幸せな家族の写真を見ると、「帰国することをすすめてよかった~~♪」と、安心します。

そして~~、私も「返事」を書くのですが・・・、
彼の日本語は、
話すことは、70%くらいOK,
書くことは、ひらがなの単語のみで文章にするとあやしい・・(苦笑)。
読むことも、ひらがなが少しならOK.

出来るだけポルトガル語でお手紙やメールを・・・と思って、パソコンの「翻訳サイト」を利用するのですが・・・時々、とんでもない翻訳が出てきます(笑)。

普通に「私の主人は・・・」と、日本語で書き、翻訳すると、外国語では「主人」でなく「雇い主」として翻訳されてしまいます~~きゃははは

そんなことをチェックしながら、ようやく書き終わったポルトガル語の手紙~~~あぁ~~~しんどい!(笑)