love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

小学生気分に~~~♪(笑)

2013-01-15 | 日記・エッセイ・コラム
「私は小学生~~♪」という気分になった今日~~~きゃははは
実は・・・、
近くの小学校で大事な会議がありました。

「午前11時~12時(事前打ち合わせ)
 午後1時~午後1時50分(児童と面談)
 午後2時~午後3時(事後打ち合わせ)」

このスケジュールを頂いたときは、「はい、了解~」と、軽く思ったのですが・・・、
「あれ?お昼はどうしましょう・・・」と、昨日気がつきました~~きゃははは
で、「妙案をおもいついたのです!」
学校に行ったとき、校長先生に「間に合ったら給食お願いできませんか?」と、注文してみました~~~(笑)。

間に合いました!Dsc04150
 もちろん「実費=240円」は現金でお支払い~~~きゃははは


「今日の献立」は、
「味噌ラーメン」「凍り豆腐の琥珀揚げ」「みかん」「牛乳」~~♪ Dsc04151
この牛乳のパケージの絵~~「金太郎さん」は、可愛いですよね~~♪
いかにも「元気いっぱいの子ども」になれる気がします(笑)。


校長先生から、学校の様子をいろいろお聞きしたり、10年以上前にごいっしょに活動した「社会教育」のお話をしながら、おいしく頂きました~~♪
量は「低学年」と「高学年」で多少違いがあるようですが、先生方用は「高学年」と同じみたいです。


帰り道、校庭で「鐘」を見つけました!
Dsc04148


136年前の「学校創立時」からあった鐘だそうです!

昔~~昔~~、私が小学生だった頃の「授業の始まり・終わり」は、用務員さんによってこの鐘が鳴らされていたんですね・・・・。
校庭で走る回る子どもたちの声を聞きながら、しばし小学生になった気分・・・・(苦笑)。
私ん、あの頃から頑張りやさんだったかも・・・(苦笑)。