
最近の私が、好んで買う野菜が「ビタミン菜」~~♪
→葉は楕円形、色は濃い黒っぽい緑色で、縮んでいるのが分かると思います。茎はチンゲン菜みたいです。
この「ビタミン菜」は、名前のように「ビタミンC」や「ビタミンK」が豊富だとか~~♪
それに、耐寒性も強いようで、霜に合うたびに甘味が増していくのだそうです!
そのことから「雪菜」ともよばれるそうです~~~、いくつも名前があるんですね~~~きゃははは
調理法としては、「お浸し」はもちろんですが、シャキシャキ感を生かして炒めるのもおいしいんです~~♪
が~~~、
それに、耐寒性も強いようで、霜に合うたびに甘味が増していくのだそうです!
そのことから「雪菜」ともよばれるそうです~~~、いくつも名前があるんですね~~~きゃははは
調理法としては、「お浸し」はもちろんですが、シャキシャキ感を生かして炒めるのもおいしいんです~~♪
が~~~、
今日は、茹でてから「ゴマ味噌和え」にしてみました!
これが、なんとも「美味」~~~!!
近々また買いに行ってきます~~。
でも・・・、JAの直売所は、朝早く行かないと「売り切れ」になってしまうのが、困ります(苦笑)。
近々また買いに行ってきます~~。
でも・・・、JAの直売所は、朝早く行かないと「売り切れ」になってしまうのが、困ります(苦笑)。