
年度末の今・・・・連日の会議や資料作りに「ため息」・・・(苦笑)。
先週から、人権擁護委員協議会の今年度の「事業の報告書」の作成をし、昨日は、三市十町の会長や行政の担当者が集まっての会議で検討。
入力ミスや抜けているもの、新たに加えるもの・・・いろいろの意見をまとめた後の「最終」のものを今日一日PCに向かって作りました(笑)
入力ミスや抜けているもの、新たに加えるもの・・・いろいろの意見をまとめた後の「最終」のものを今日一日PCに向かって作りました(笑)
昨日も一昨日も、一日が終わるとグタッ~としてしまって・・・・「もうPCにさわりたくない!」という気持ちで、日記も書けませんでした(笑)
友人から「風景水彩画」の個展の案内を頂いているのですが、なかなか足が運べません。
期間中には何とか行きたい!
でも、資料作りがようやく一段落したので、2~3日うちに、法務局よりお借りしている{DVD」も見なければなりません。

学校での「いじめ問題」が深刻化している今、人権擁護委員さんがいろいろの形で「人権教室」を通しての啓発活動を行います。
そのための勉強のDVDです。
「いじめ」をまったく無くす・・・理想ですが現実には無理なことです。
人間が生きているからこそ、どこにでも「いじめ」ってあると考えた方がいいと思います。
その「いじめ」が「小さな芽」の時に発見し、「大きく育てない」ための対策をする。
でも、資料作りがようやく一段落したので、2~3日うちに、法務局よりお借りしている{DVD」も見なければなりません。

学校での「いじめ問題」が深刻化している今、人権擁護委員さんがいろいろの形で「人権教室」を通しての啓発活動を行います。
そのための勉強のDVDです。
「いじめ」をまったく無くす・・・理想ですが現実には無理なことです。
人間が生きているからこそ、どこにでも「いじめ」ってあると考えた方がいいと思います。
その「いじめ」が「小さな芽」の時に発見し、「大きく育てない」ための対策をする。
もし「大きくなってしまった」時は、どんな風に適切に対処できるのか・・・。
「これらが大切なんだ」というのが、常日頃からの私の思いです。
明日は買い物。
明後日は「彼岸の入り」なので「お墓参り」。
来週は、小学校の卒業式への出席も予定に入っています。
「これらが大切なんだ」というのが、常日頃からの私の思いです。
明日は買い物。
明後日は「彼岸の入り」なので「お墓参り」。
来週は、小学校の卒業式への出席も予定に入っています。
まだまだ忙しさは続きそう・・・(苦笑)
ゆっくりお昼寝したい~~~~!!
ゆっくりお昼寝したい~~~~!!