love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

原生林で見つけた「春」~~♪

2013-03-22 | 日記・エッセイ・コラム
午前中に「人権擁護委員協議会総会」のための会場となる町の町長へご挨拶、という用事だけの今日~。
午後からは「私の散歩道」へ「春」を見つけに行ってきました~~♪Dsc04204

樹齢300年以上という原生林の中は、一年中同じ様な景色なんですが・・・、それでも確実に「春が来た」ことを感じさせるものを見つけました~~♪
                                                   
Dsc04952 まずDsc04956は「きぶし」~~♪
小さな小さな花が、たくさん連なっています。
                                                    
                                                      
そして、「アオキ」~~♪
Dsc04945
これもまた小さい花で、見落としてしまいそうなんですが、よく見ると「えんじ色」の可愛い花なんです~~♪
これDsc04962は「雄花」ですが、雌雄別々の木なので、「雌花」のつく木は、まだ「赤い実」が残っている頃に「花」が咲き始めるんです~~♪
Dsc04960
おもしろいですね~~。
  →「新芽」です~~♪ 若い緑色がいいですね。
                                      



これ、ちょっと気持ち悪いんですが・・・(苦笑)、「シダ」の若い葉です。
Dsc04963
Dsc04965Dsc04966
Dsc04964_2
時間が経過すると、こうなっていきます~~→ 
これからの季節、木漏れ日の中を「森林浴」をしながら歩くのは、本当に気持ちがいいです~~♪