love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

我が家も「金融緩和」だそうです~~きゃははは

2013-04-13 | 日記・エッセイ・コラム
お財布の中に、一円、五円、十円の「小銭」がたまって重くなると、「空き瓶」に入れている私(苦笑)。
一年に一度銀行に持って行って「ジャラジャラ~~」と機械に入れてもらうのですが、数千円単位で貯金が増えます~~きゃははは


何かの支払いで「小銭」が足りない時、この「空き瓶」から取り出すこともあるのですが・・・、
数日前、ひょっと見たら~~、Dsc05141

なんだか「紙」のようなものが入っていました。
「?????・・・」
と、良く見ると・・・どうも「お札」のよう・・・。
ビックリして空けてみたら「小さく折りたたんだ千円札」が三枚!


「誰が?」「何で?」・・・・主人に聞いても「知らないよ~」という返事。


極貧の愚息②が、こんなところに入れる余裕はないはず~~きゃははは
愚息①が帰宅した時、聞いてみました~~。

「はい、僕です。お財布に千円札が一枚か二枚残っていた時に入れました」ですって~~~!

「でも千円は、使い道あるでしょう?どうして?」
という問いに、「我が家も金融緩和ということで、空き瓶にも大きなお札が出回るんです」ですって~~~~きゃははは
16日が主人のお誕生日ですので「このお金で、パパのバースデーケーキを買いましょう~~♪」と、私が冗談行ったら、翌日「千円札」が一枚増えていました~~~(笑)

でもでも~~、
「ケーキは買わないで下さい。いつものように温泉旅行に招待しますので、そこでサプライズバースデーしましょう」と、嬉しい話~~♪Photo

全室露天風呂つきの、いつもの「谷川温泉・仙寿庵」を予約してくれてありました~~♪
Photo_2
彼の仕事の都合で、行くのは17日からの二泊三日になりましたが、愚息②も仕事の都合をつけてくれましたので、「家族4人」での楽しい旅になりそうです~~♪
すごい~~~楽しみです~~♪


「小さな空き瓶」が「大きな温泉旅行」になったお話でした~~~きゃははは