
「人権の花運動」とは、
小学生を対象とした人権啓発運動のひとつです。
配布した花の種子や苗,球根などを,児童と人権擁護委員さんが協力しながら植えつけます。
この花を育成することを通して,「協力,感謝することの大切さを」学ぶとともに,「情操を豊にし,やさしい思いやりの心をもつ」ことを目的としています。
小学生を対象とした人権啓発運動のひとつです。
配布した花の種子や苗,球根などを,児童と人権擁護委員さんが協力しながら植えつけます。
この花を育成することを通して,「協力,感謝することの大切さを」学ぶとともに,「情操を豊にし,やさしい思いやりの心をもつ」ことを目的としています。
今日は、一年生と二年生、保護者の方たちといっしょに、「プランターにパンジーとビオラの苗」を植えました。
個人個人の小さな鉢には「チューリップの球根」を植えてもらいました。
来年の4月、新しい一年生が入学してくるときに「可愛いきれいな花たち」が、お迎えしてくれることを願って、今の時期にしました~~♪
個人個人の小さな鉢には「チューリップの球根」を植えてもらいました。

来年の4月、新しい一年生が入学してくるときに「可愛いきれいな花たち」が、お迎えしてくれることを願って、今の時期にしました~~♪
出来上がった「花のプランター」を前に、人権擁護委員さんも子どもたちといっしょにパチリ~~♪
予定していた時間が、少し残ったので、子どもたちに「人権ってなあに?」という、冊子を配り、その中のひとつのお話を読み聞かせしました~。
その後、子どもたちにも声を出してもらって、いっしょに読みました。
少し難しかったかもしれませんので、すぐに発言を求めるのはやめました。
これから何度も何度も読む機会を見つけて、少しづつ理解していただければいいのです。
保護者の方たちや、教育長、指導主事までもが、わざわざ出向いてくださっての「人権の花運動」~~♪
とっても有意義な活動になったと思います。
これから何度も何度も読む機会を見つけて、少しづつ理解していただければいいのです。
保護者の方たちや、教育長、指導主事までもが、わざわざ出向いてくださっての「人権の花運動」~~♪
とっても有意義な活動になったと思います。
今日は、私のお誕生日~~~、
この日にこんなステキな活動ができたということは、何よりのすばらしい神様からのプレゼントなんだと思います~~♪
感謝~~♪
感謝~~♪