いつも行く「横浜法務局」の最寄り駅は、みなとみらい線・馬車道駅です。

でも私は、JR桜木町駅から、こんな景色を見ながら7~8分歩いて行くのが好きです(笑)。

「馬車道駅」は、とっても雰囲気のある駅なんです~~♪
この駅のコンセプトがいいんです。
「過去と未来の対比と融合」だとか~~~♪
壁は全部本物のレンガ~~♪
歴史的建造物が多い地区に作られたということで、古い様々なものを取り入れてあります。
改札口の吹き抜けは、横浜正金銀行にあったものが利用されているとか~~。
ホームのベンチ~~~透明です!
まさに「未来」を感じますね!
そして地上に上がると、目の前に「法務局」の入っている「第二合庁」があります。
走れば2~3秒、ほとんど濡れずに入れます(笑)。
桜木町駅から歩くと、建物の裏側の入り口から入ることになるので、今日の正面からは、久々~~きゃははは
第二合庁は、元「生糸検査所」で、横浜市の歴史的建造物として指定されているようです。
(今のこの建物は復元だそうですが・・・)
それでも雰囲気のあるステキな建物ですよね~~♪

植え込みの「ビョウヤナギ」もきれいに咲いていました~~♪
今日まで、三日間連続の通いも無事に終わりました(笑)。
明日は支局で事務処理です。