love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

なつかしい~~~♪

2014-11-11 | まち歩き

二年前まで、毎週木曜日にボランティアに入っていた「小田原国際交流ラウンジ」に、行ってきました~~♪

小田原へは車で行くことが多いので、電車で小田原駅に降りるのも久しぶり~~(苦笑)。
改札を出るとすぐに、大きな大きな「小田原ちょうちん」があります!




このちょうちんを見ると、なんだか嬉しくなります(笑)。

そして、駅の東西通路を見上げると、きれいな「ステンドグラス」が見えます~~♪


タイトルは「日月山海小田原」、作者は「芳澤 一夫」さんだとか~。


左から、「しだれ桜」「太陽と海」「富士山」「月と河」「紅白梅」  だそうですが・・・分かりますか?

晴れた日は、太陽の光が反射してキラキラ~~~とってもきれいなんです~~♪


そんなこんなで、久々にキョロキョロして、エスカレーターでペデストリアンデッキへ~~。


ここには、「二宮金次郎」の像があります~~♪
以前には「小便小僧」もいたんですが・・・今日はいませんでした(苦笑)。
どこかに移されたんだと思いますが・・・可愛かったのに・・・残念!


よく分かりませんが、「愛の鐘」みたいなものもあります(笑)。


で~~、なつかしいボランティア先の「国際交流ラウンジ」に、何をしに行ったのかというと~~~。


12月6日(土)に行われるイベント「ハートフルフェスタ in おだわら」のPRのための「TV番組収録」のためです~~~きゃははは
  


小田原周辺のみ放送のケーブルTVですが・・・(苦笑)。
このイベントの主旨と内容を、ご紹介してきました~~♪
一人でも多くの方に足を運んでいただければと願って、一生懸命にお話をさせて頂きました(笑)。

リハーサル一回、収録も一回でOK~~~、なかなか度胸がいい私でした~~~きゃははは
(アナウンサーの方の質問、答えの引き出し方がお上手だったせいです)

今月24日~30日まで、一日三回、計21回の放送だそうです!


なつかしいラウンジで、なつかしいお仲間に会い、楽しい体験をさせて頂き、ステキな時間でした~~♪