love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

モネの睡蓮~~~咲きました~~♪

2015-06-12 | まち歩き

主人の菜園の近くにある「湯河原美術館」~~。
そこは、日本画家の「平松礼二」氏の作品を展示している「平松礼二館」も併設しています。
  
美術館のお庭には、平松氏の印象派ジャポニスム研究に対し、日仏友情のしるしとして贈呈されたモネの睡蓮株があります~~♪

毎年、その睡蓮が咲くのを楽しみにしている私~(笑)。

入り口には、池から株分けされた「睡蓮」の「鉢」が三つあります。


その「鉢の睡蓮」は、5月23日には、もう咲いていました!



そして~~~、
池の睡蓮~~~、昨日(11日)に確認に行ったら咲いていました~~♪




赤い色の睡蓮も咲いていました~~♪






朝早く行くと、もっときれいに開いているんでしょうが・・・、私はいつもお昼頃・・・(苦笑)。

閉じかけていますが、睡蓮って、開いたり閉じたりして3~4日楽しませてくれるんですね~~♪

ついでに、池の「鯉」もパチリ~~♪