冬至の今日~~、午前中はあまりお日様が顔を見せませんでした。
空には黒い雲も・・・、

お昼をたべ終わったころ、お日様も顔を出し暖かくなったので、主人と二人で「港方面」へお散歩に~~♪
停泊している「貨物船」からは「バラスト水」の排水中でした。久々に見ました。

安定を保つためのお水を捨てて、これからその分の荷物を積み込むんでしょうね。
今年も残り少ない日々~~まだまだ頑張って働く人や船に「お気をつけて~~」と、心の中で声をかけました(笑)
港では、水面に「かもめ」も浮かんでのんびり~~♪

建物の屋根でも一休み~~♪

遊覧船と灯台の風景も、港ならでは~~♪

そして~~、
のんびり~~まったり~~では運動にならないので、神社の階段を休み無く上ることにしました!

私も主人も、108段の階段の一気のぼりに成功~~~きゃははは
頂上の本殿に手を合わせました~~♪
お正月用の「茅の輪」ももう出来上がっていましたが・・・まだ使ってはいけません(苦笑)

「おみくじ」を結ぶ場所も出来上がっていました。

神社も、「初詣客」のための準備~~いろいろ大変ですね。
夜、冬至なので、
「柚子湯」に入り、「かぼちゃ」を食べました~~♪