朝は少し冷え込み日中も空気が冷めたくて、ようやく「年の瀬」らしい陽気になりました(苦笑)。
今日は、家庭菜園へ「お雑煮用の野菜」の収穫に行ってきました。
聖護院大根~~♪
素人らしく、大きさはまちまちですが(笑)、普通の「青首大根」なんかと比べると水分が多く、柔らかくて美味しいんです~~♪

「サトイモ」~~♪
今年は「石川早生」という種類だそうです。(作る人=主人)がそう言ってます(笑)。これもねっとりホクホクで美味しい~~♪

「小松菜」~~♪ 無農薬ですので、ところどころ虫くいもありますが、安心安全ということで~~(苦笑)

この野菜たちは、茹でて冷凍して保存しておきます。
大晦日の日に解凍し、三が日の朝のお雑煮用のおつゆに入れますが、我が家のお雑煮は、この野菜たちと「鶏肉」「なると」の入った「しょうゆ味」です~~♪
収穫した野菜を洗って、調理して~~一日中大奮闘!
夕方、親戚のペンションから「ゆで卵」がたくさん届きました(笑)

「温泉たまご」を作ろうと思って、忙しくてうっかりして、温度管理に失敗したんだそうです~~~きゃははは
一年に何回か、こんなドジをしているんです(笑)。
そして我が家に回ってくるんです~~~~我が家は大歓迎ですが~~~きゃははは