love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「柚ジャム」と「生シラス」~~♪

2015-12-23 | 食・レシピ

数日前に、妹から「ゆず」をもらったのですが、三日間も「柚湯」に入って温まったので昨日の「冬至」には、もうなくなっていました~~きゃははは

なので、昨日のお散歩の帰り道に妹の家に寄って「柚」を再びもらってきました~~(笑)。


もちろん、「柚湯」に使って~~、残りで「柚ジャム」をつくりました~~♪
柚の皮を薄く剥いて(白い綿はにがいのでそぎ落とします)、三度ほど湯でこぼしてアク抜きをしました。
それを、一晩「水につけて」置いて~~、今日、ジャムを作りました。


種も捨てないで「お茶袋」に入れて、いっしょに煮て、ペクチンを取り出します。
(これは途中で捨てますが・・・)


柚は小さいので1kほどでも、ほんの少ししかジャムが作れません。
でも苦味も取れて、良い香りが残る美味しいジャムができました~~♪



お昼頃~~、
お隣の町の漁港であがったという「生シラス」を友人が届けてくださいました~~♪


新鮮なうちに食べないといけない「生シラス」~~、
早速、洗って「生シラス丼」で頂きました~~♪
「海の香り」いっぱいの、贅沢な味~~♪

感謝・感謝です~~♪