何ヶ月ぶりかの「住民相談担当日」でした(苦笑)。
住民相談は、毎月「5日」、もしその日が週末にあたると翌週火曜日に決まっています。
今まで事務局長を受けていたときは、毎月第一火曜日が横浜での会議でしたので、相談担当当番に当たっていても変更して頂くことが多くて・・・申し訳なかったのですが、今月からは大丈夫~~♪
行政委員さんや民生委員さんたちとも久しぶりにお会いしました~~。
相談の方が見えない時間は、いろいろ積もるお話~~~(笑)。
そして、お昼は仕出しの「ハンバーグ弁当」。

ご飯の量が多すぎ!(笑)。
相談担当では、座ってお話を聞くのでカロリーはたくさんいりません(笑)
一人の相談者のお話を聞き、これは役所の「まちづくり課」の方に対応して頂くのが早道と思ったので~~、
「動くチャンス!」と、その方を担当窓口のある別の建物までご案内~~~。
階段を上がったり下りたり~~、これでいくらかカロリ消費したはず~~~きゃははは
相談は午後3時に終了。
その後は、町の人権擁護委員会の打ち合わせがありました。
来週の研修会の役割分担とか、8月の福祉大会の啓発活動とか~~、いくつかの件での話し合いでした。
ふぅっ~~~~~。
でも、今日はいくらか涼しくてほっとしました。