世の中、まだ「お屠蘇気分」が抜けない人が多いと思うのですが~(笑)、私は「ボランティアの始動」でした。

支局・事務局当番です。
いつものように「ボランティアのボランティアをする」という夫が車で送ってくれました(笑)
「帰りは、午後4時に迎えに来るよ~」と、いうことで、今年も楽をしながらのボランティアの始まりでした~~♪

まだまだお正月気分かと思いきや・・・、かなり多くの方が「登記や戸籍関係」の部署を訪れていてビックリ!
もっとも私の担当する「人権関係」は、相談者が一人だけでしたが・・・(苦笑)

ランチは、いつものようにお隣のファミレスで~~。
ここもいつものごとく混雑!
「スープ御飯」を食べました。

可もなく不可もなく・・・(苦笑)。
事務処理の方は、予定していた分は済みました。
で・・・、
帰りの時間が近づいた頃、「道路がすごい渋滞をしているので約束の時間に到着できそうもありません。申し訳ないけど電車で帰ってきてください。家の最寄り駅へ迎えに行きます」と、夫より連絡がありました!
「はい、了解~」と、答えたものの・・・、ふと気づきした・・・。
「今日は行き帰りとも車なので、コートを着ずに来ていたんだ」と!
寒くても我慢・・・我慢・・・歩けば暖かくなるし・・・(笑)
でも、今日は3月並みの暖かい日でしたから~~支局から駅までの10分ほどの距離も、コートなしで大丈夫でした~~♪
神様のお気遣いに感謝(笑)
もうひとつの神様への感謝は~~、
お正月休みに「ふるさとの秋田」に帰ったという方から、名物の「いぶりがっこ」を頂きました~~♪

「たくわんの燻製」みたいなものですが、昨年、TV番組で「チーズとあわせて食べると美味しい」と知り、一度は食べてみたいと思ってお取り寄せしたことのある「いぶりがっこ」~~、
美味しかったのですが・・・送料も含めると、お漬物としては高い!(笑)
なので、スーパーとかで見つけたら買おうと思っていたので、「わぁっ~~嬉しい~~♪」と、遠慮なく頂いてきました。
まだお正月気分の方の多い中で、ボランティアに励んだ私への神様からのご褒美二つの今日でした~~~きゃははは