love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

七尾たくあん~~♪

2017-01-24 | 食・レシピ

熱海と湯河原の間の「伊豆山」に「七尾」という小さな地区があります。
そこで作られている「たくわん」が、昔ながらの素朴な味でちょっとした有名品になっています。

名前は、そのままの「七尾たくわん」~~♪



七尾は、火山灰土の地なので、大根が太くならず細長く成長してしまうのだそうです。
それに、海からの風もよく当たるので、「たくわん作り」に適しているのだとか~~。

その漬物専用大根を約3週間天日で乾燥した後、昔ながらの製法により三年間保蔵したたくわんが「七尾たくわん」です。

最近の甘いたくわんにはない風味・香り・歯切れ共に、まさに田舎漬け沢庵です!

でも・・・お値段は、たくわんとしてはかなり・・・(苦笑)。
今日もスーパーで見かけたんですが、なんと~~~これ!



まぁ、美味しいものはそれなりのお値段がしますよね。