令和という新しい元号になって、あっという間に一ヶ月が経過しました!
そして、6月が始まりました~~、うっとうしい梅雨入りも間近でしょうか・・・。
そんな6月のスケジュール表~~~、たくさん予定が入っています(苦笑)

今日(1日)は、4月に亡くなった親戚のおばさんの「49日忌&100日忌法要」に招かれて行ってきました。

暑くなく寒くなく、過ごしやすい日でしたので助かりました。
ご住職様のお説教の中で、
「昔~~昔~~、阿弥陀仏さまは、女人禁制のお寺や場所があるのはおかしい。女性がいたからこそ私たちがいるのです」と、「男女同権」を諭しておられたというお話がありました。
(人権擁護委員としては、嬉しいお話でした=笑)

毎日「南無阿弥陀仏」と唱えることで、天国へ行かれるという「浄土宗」のお寺さんです。
大晦日には、この「鐘つき堂」で、除夜の鐘もつかれます~~♪

おばさんの納骨のために、墓地へ向かう道~~、

坂道ですが、両脇の木々の緑が美しく、とても落ちついた場所で好きです。
そういえば~~、おじさんの納骨の日は、この道に雪が積もっていたなぁ・・・・と、思い出しながら歩きました。
無事に法要を終わり、その後は皆さんでお食事~~♪
私は、このサイダーを頂きました~~♪

地元のレモンを使ったサイダーです~~♪
レモンの味がしっかり残っていて、爽やか~~美味しかったです~~♪
スーパーとかで買えるのかな?
調べてみます(笑)。
ということでスタートした6月~~~体調に気をつけながら日々を送らないと!