love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

関東ブロックの大会も終了~~♪

2019-06-27 | ボランティア

栃木県・宇都宮市で開かれた「関東人権擁護委員連合会大会・栃木研究大会」に出席してきました!



関東の一都十県から集まった委員さんは、総勢500名近く!
夜には「令和初の台風が接近するかも・・・」という、ちょっと心配な天気予報でしたが「ままよ!」と出かけました(笑)。



午前8時半に家を出て、東海道新幹線、東北新幹線と乗り継いで~~、
11時半前には宇都宮駅に到着。


(↑この画像はJRさんよりの借り物です)

宇都宮駅の改札を出たところから、ホテルの送迎バス乗り場までは、宇都宮の委員さんたちが「道案内」に立っていて下さいました~~♪。



皆さん、おそろいの「赤いキャップ」が目印~(笑)。

ホテルに少し早めに着いたので、会場はまだまばら・・・。



神奈川県の受付テーブルに立っていて下さった「日光協議会のTさん」~~~、
昨年の8月に、霞が関の法務局でごいっしょに「指導者研修会」を受けたお隣の席の方でした!
三日間もご一緒でしたので、いろいろお話をしながら「宇都宮でお会いし出来るといいですね」と、お別れしたのですが~~、



まさか~~神奈川県の担当にいて下さったとは! 本当に嬉しかったです~~♪

大会は、栃木県知事や開催市の宇都宮の市長さん、東京法務局長さんたち来賓の方々のご祝辞に始まり、予定の議事はスムーズに終了。




夜の意見交換会の始まるまでの休憩時間には、ステキなホテル内の散策(笑)



吹き抜けのロビーがとっても豪華で、趣のある階段には、新郎新婦が立ったらステキだと思いました(笑)。



会場前のロビーでは、栃木県内の委員の皆さんの活動報告がたくさん展示されていました。







研究大会の発表では「人形劇」もあって、楽しかったです~~♪





この大会のためにご尽力頂いた「栃木県人権擁護委員連合会」の皆様に感謝です~~♪
ありがとうございました。そして、お世話になりました~~♪