love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「大祓い」のお願いに~~♪

2019-06-25 | アート・文化

6月30日は「夏越の大祓い」~~♪
毎年、地元の氏神様に「身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈って」頂きます。



なので、今日「人形(人の形に切った白紙)」と「祝詞料」を持って、社務所に行ってきました~~。



この「人形」に、生年月日と名前を書き、息を吹きかけてから持っていくんです!

本殿でお参りするときは、茅や藁を束ねた茅の輪を三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます~~♪
が・・・、今日は社務所にお願いに行っただけで、お参りはしません。
本当の「大祓い」の日は、30日ですから・・・その日に行きます~~♪


社務所で頂いた「お札」~~、



「きよめ飴」も頂きました~~♪



30日・・・雨が降りませんように・・・。