お盆で帰って来ているご先祖様たち~~、
今日は「神田へお土産を買いに行く日」なんだとか~~(笑)。
なので、毎年8月15日には「お赤飯のおにぎり」をお弁当に持たせてあげますので、今年も作りました。

そして~~一族郎党を引き連れていくので、都会で「迷子」にならないように「紐」で繋がっていくとか~~きゃははは
その「紐」は「ソーメン」なんです(笑)

ですから、ソーメンも茹でました~~♪
お買い物にはお小遣いも必要ですよね。
我が家では、穴のあいた五円硬貨を紐で通して持たせています~~きゃははは
↓これが昨年までのお小遣い~~。

いつも日記を読んで下さるお友達のKさんが、「お小遣いを増やしてあげたら~」と、おっしゃって下さったので~~(笑)
今年は「増額」しました~~きゃははは
↓五円硬貨の枚数も増やし、五十円硬貨も足しました~~~きゃははは

お盆のいろいろ~~風習を守るってかなり大変ですが、私はそれなりに楽しませてもらっています(笑)
ご先祖様たちの留守の間に、お友達が「野菜」をたくさん届けてくださいましたので、帰ってくるご先祖様のご馳走は「野菜づくし」~~♪

今日は、未だに強い雨と風が交互に繰り返していますので、「送り火」は、明日の朝に延期しました。
ご先祖様たちも、ゆっくりなさっています~~(笑)