昨夜~~、
洗面所の窓にお客様が~~!

ヤモリです!
ヤモリは家に住み着き、クモやゴキブリ羽虫などを食べてくれる益虫らしいです。そのため漢字で書くと「家守」と書くようになったとか~~♪
始めて「ヤモリ」を見たのは50年前(苦笑)。
転勤で移り住んだ、大阪・堺市のマンションの部屋の壁に張り付いていたのを発見し~~~大騒ぎしました!
怖くて、怖くて・・・騒ぐ私たちの声にもまったく動こうとせず・・・夫と二人でウロウロしました!
壁から遠く離れた部屋の隅で、丸くなって寝ました(笑)。
翌朝・・・、夫が「動物園」に電話をしてくれました。
「ヤモリは、特に毒もなく、噛み付くとかもしません。何も害を加えることはありませんから心配ないですよ。ただ、ちょっと気持は悪いでしょうが・・・」という返事を頂き、ほっとした思い出が~~きゃははは
こちらへ越してきて数年後くらいから、夜、こうして窓のガラスに張り付いているのを毎年見かけるようになりました。
お風呂場か、洗面所の窓の外側ですし、何もしないと分かっているので怖くはなくなりましたが・・・(苦笑)
ただ、気持悪いのは変わらず・・・チラッと見てすぐに離れます(笑)。
「ヤモリ」のいる家は「いいこと」が起こるんだとか~~♪
そう思うと、気持ちが悪くても歓迎しないといけないですね~~きゃははは