love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

予定通りにはいかないものです(苦笑)

2020-01-21 | ボランティア
久々に電車で、法務局支局のある二宮町へ~~。
JRの二宮駅は、電車の発車ベルが「菜の花畑に~~♪ 入日薄れ~~♪」と、流れる駅です。


毎年、1~2月は、「吾妻山」の頂上にたくさんの「菜の花」が咲き乱れることで有名な町なんです。
「菜の花ウォッチング」というイベントも、真っ最中。

駅のコンコースに、たくさんの「菜の花のプランター」が置かれたり、ちょっとした空地も菜の花が植えられています~~♪



支局の横は、「菜の花ウォッチング」を楽しむ人たちの駐車場になっていますので、支局の駐車場に入る道路も、長い~~車の列になってしまい、駐車場に入りにくいのです。
時間が決められている会合なので、この時期は電車が一番~~(笑)


午前中は、1月からいっしょにお仲間になって頂いた「新任委員さん」8名への説明会でした。
今月になって横浜法務局で「法務大臣からの委嘱状」を受け、基本的な研修も受けてこられた委員さん達ですが、今日は実際に活動する市町や協議会の組織や内容について詳しいお話をさせて頂きました。

皆さん・・・、「なんだかよくわからなくて・・・」「何をどうするのか・・・」という「不安な気持ち」であることを話されていました。
最初は、それが当たり前です。
先輩の委員さん達といっしょに活動をしながら、おいおい理解頂ければと思っています。

午後は、
「退任委員さんへの感謝状贈呈式」と、「再任委員さんへの委嘱状伝達式」~~♪

お昼休みに、散歩がてら行こうと予定していたのが~~、

コピーをしたり、打ち合わせをしたりしていたら、お昼を食べる時間も無くなって・・・、お散歩どころではありませんでした(苦笑)。

すべてが終了したのは、午後4時近く・・・トホホ
なかなか「予定通り」にはいかないものですね(苦笑)